
<JB067>阪東自動車
阪東自動車(阪東バス)は、千葉県の柏市、我孫子市等を事業エリアとする事業者です。
1958年(昭和33年)より東武グループとなりました。
常磐線の柏、我孫子、天王台、成田線の湖北などの駅に乗り入れしており、地元の通勤通学の重要な路線として活躍しています。
車両としては、後面の方向幕が前面と同じ大きいサイズの物を使用しているところが特徴的です。
【発売日】 |
2019年6月 |
【価格】 |
1,200円(税抜) |

<JB068>京阪バス
京阪バスは、京都府の南部と大阪府の京阪沿線、滋賀県大津市をエリアとする事業者で、路線バス、高速バス、都市間急行バス、空港リムジンバス、定期観光バス、貸切バス等を運行する事業者です。
創業80周年を過ぎた2006年4月、同じ京阪グループのバス会社である京阪宇治交通、京阪宇治交通田辺の両社と合併し、新たな京阪バスとしてスタートいたしました。
【発売日】 |
2019年6月 |
【価格】 |
1,200円(税抜) |
※阪東自動車株式会社・京阪バス株式会社商品化許諾申請中
■バスコレで巡る想い出の国鉄ローカル線転換・代替バスシリーズ
|

Nゲージは鉄道模型の共通企画サイズで1/150スケールで再現する世界です。コレクションシリーズは集めてお楽しみいただく他、ジオラマを飾るアクセントとしてもご利用いただけます。
2003年に発売を開始した“ザ・バスコレクション”はジオコレの始まりとなったシリーズ。身近な交通手段であるバスを全国各地、新旧さまざまな種類からモデル化しています。 
TOMIXで培った鉄道模型のノウハウを注ぎ込んだ造形のシャープさ、行き先表示や塗装・印刷など、随所にこだわっています。同系車体であっても、事業者ごとに異なるドア配置、車体形状なども再現。見れば見るほど奥深い作りが魅力的なシリーズです。



|
|