N/HO情報室
近畿日本鉄道80000系ひのとりは2020年3月に大阪難波~近鉄名古屋を結ぶ特急用車両として登場しました。
先進的でスピード感ある車体フォルム、深い艶感のあるメタリックレッドをベースとしたカラーリングなど特徴的な外観デザインで、 先頭車両は床を通常より高くしたハイデッカー構造で大型ガラス使用により広い眺望を確保、絨毯敷きの車内と本革を採用した2列+1列のゆったりとしたプレミアムシートとなっています。
トミックスではすでに6両編成の近畿日本鉄道 80000系(ひのとり)を製品化しておりますが、今回運転台付中間車2両を新規製作し、8両編成としてラインナップいたします。
モ80700形はベンチスペースと大型の荷物置きスペースを備えたレギュラー車両の中間車です。
検査の都合上、4両単位で分割できるように、中間運転台を備え、構内入替えが可能となっています。屋根上にはシングルアームパンタグラフが搭載されています。
※金型流用の関係で、床下の形状が一部実車と異なります。
サ80800形は男女共用および女性専用のトイレと洗面所、大型の荷物置きスペースを備えたレギュラー車両の中間車です。
こちらも検査の都合上、4両単位で分割できるように、中間運転台を備え、構内入替えが可能となっています。
※金型流用の関係で、クーラーの位置と床下の形状が一部実車と異なります。
詳細情報<98786>近畿日本鉄道 80000系(ひのとり・8両編成)セット、N情報室第253号 近畿日本鉄道 80000系(ひのとり)も合わせてご覧ください。
※TOMIX N情報室ではいち早く情報をお伝えするために試作品の写真を掲載しており、製品とは仕様が異なる場合があります。
※製品によってはメーカー在庫なし、生産終了などのため入手困難な場合があります。ご了承ください。
※バックナンバーは掲載当時の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
※無断転載・複製を禁じます。