貨車 国鉄 レサ10000系貨車(とびうお・ぎんりん)増結セット
2020年10月08日(更新日:2021年03月18日)
貨車 国鉄 レサ10000系貨車(とびうお・ぎんりん)増結セット
2020年10月08日(更新日:2021年03月18日)
レサ10000系は1966年に登場した国鉄冷蔵車です。
コキ10000系と同一の最高速度100㎞/hを可能とした設備を有し空気ばね台車が採用されました。
レサ10000系は九州と東京・大阪を結ぶ鮮魚特急「とびうお」(長崎-東京)・「ぎんりん」(博多港-大阪)の各列車で主に運行されました。
1968年頃より東京-下関間は主にEF66形のけん引となりました。
鉄道博物館にレムフ10000形が展示保存されています。
品番 | 98724 |
---|---|
価格 | 4,620円(税込) |
発売月 | 2021年03月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
特徴
●1968~1985年で活躍した特急鮮魚貨物列車を再現
●実物通りの長大編成を再現する為の増結3両セット
●レサ10000形を新規製作で再現
●車番は選択式で転写シート対応(基本セット付属品を使用)
●側面手すりの黒色を印刷で再現 -
製品内容
【車両】
●レサ10000
●レサ10000
●レサ10000 -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
ウインド付紙箱
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。