電車 JR 321系通勤電車(2次車)増結セットB
2018年12月12日(更新日:2019年05月23日)
電車 JR 321系通勤電車(2次車)増結セットB
2018年12月12日(更新日:2019年05月23日)
              321系は2005年秋より東海道・山陽線および福知山線にて運転を開始した通勤電車です。
第17編成以降はパンタ非搭載の車両にあったパンタ搭載用台座が無くなり、スッキリとした屋根となりました。
2011年4月よりJR西日本の京阪神地区において終日女性専用車の設定が施行され、321系は5号車モハ321が女性専用車となりました。
女性専用車には各側面ドアの両側戸袋部に専用車を示すシールが付けられています。 
            
| 品番 | 98326 | 
|---|---|
| 価格 | 11,550円(税込) | 
| 発売月 | 2019年05月 | 
| JANコード | {{ jancode }} | 
- 
              編成例  
- 
              特徴●モハ321のうち1両は女性専用車シールが貼られた姿を再現 
 ●本製品(2・3・5・6号車)と<92358>基本セットで7両フル編成が再現可能
 ●パンタグラフはWPS27Dの1本シュータイプを搭載
 ●交換用前面表示パーツ付属
 ●半自動ドアボタンは印刷で再現
 ●車番転写シート付属
 ●新集電システム、銀色車輪採用
- 
              製品内容【車両】 
 ●モハ321
 ●サハ321
 ●モハ321(女性専用車)
 ●モハ320(T)
 【付属品】
 ●ランナーパーツ:アンテナ
 ●ランナーパーツ:前面表示パーツ
 ●転写シート:車番等
- 
              オプショナルパーツ  
- 
              
              パッケージ形態ブック型プラケース   
- 
                関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。
 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
               
                   
                  



 
                           
             
             
             
             
            