キーワードで探す
14系15形は1978年に登場した特急寝台客車で、従来の14系14形と同様の分散電源方式を防火安全対策のうえ採用しました。
14系14形、15形は他の寝台客車と比較して分割併合列車を容易に行えるという特徴がありました。
オハネ15形はオハネ25-100形に相当する車体を持った14系15形の形式で、上段寝台が固定化されたため寝台側の窓サイズが小さくなったのが特徴です。
●ベッドパーツは緑色で再現
●洗面所が更新され、窓の埋められた姿を再現
●Hゴムは黒色で再現
●車番は選択式で転写シート対応(転写シートは各セットに付属)
●新集電システム、黒色車輪採用
【車両】
●オハネ15
クリアケース
※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
※掲載している写真は試作品(製品と仕様が一部異なる)の場合があります。
※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
※製品の仕様・価格は予告なく変更することがあります。
※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
※無断転載・複製を禁じます。
JR西日本商品化許諾済