電車 JR E217系近郊電車(湘南色)基本セットB
2013年12月16日(更新日:2014年06月02日)
電車 JR E217系近郊電車(湘南色)基本セットB
2013年12月16日(更新日:2014年06月02日)
E217系は209系をベースに1994年登場した横須賀総武快速線用の車両で、近郊形初の4扉車です。
一部が東海道線に転属し編成構成など路線に合わせた改造が施され、外観も青とクリームの帯から湘南色の緑とオレンジの帯に変更されました。
15両×2編成が国府津車両センターに所属しています。
サハE217-0は横須賀線時代は基本11両編成側に組まれていた車両です。
品番 | 92867 |
---|---|
価格 | 17,380円(税込) |
発売月 | 2014年05月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
特徴
●東海道線用のE217系湘南色を再現
●増結11~15号車がそのままセットになった5両セット
●東急製のF-53編成がプロトタイプ
●スカートは強化型で再現
●クハの運転台側にはTNカプラー(SP)装備
●JRマーク、前面ロゴ印刷済み
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッドライトは電球色点灯、種別表示白色点灯でON-OFFスイッチ付
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用 -
製品内容
【車両】
●クハE217-2000
●サハE217-0
●モハE217-2000(M)
●モハE216-2000
●クハE216-1000
【付属品】
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:避雷器
●転写シート:車番等 -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
ブック型プラケース
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。