N/HO情報室
GV-E400系はキハ40系などの従来車両を置き換えるために2019年より運用を開始したディーゼルカーです。
新潟地区に導入された同系は黄色とピンク、赤のドットをライン上に配した「新潟色」となり、新潟地区の羽越本線、信越本線、米坂線、磐越西線の各線で活躍しています。
2020年に秋田地区に導入された同系は青と白のグラデーションラインを配した「秋田色」となり、秋田地区の津軽線、五能線、奥羽本線の各線で活躍しています。
GV-E401・GV-E402形はGV-E400形と性能は同等ながら片運転台車で2両固定編成で運転されています
TOMIXではGV-E400形に続き、このGV-E401・GV-E402形を製品化いたします。
GV-E401形、GV-E402形のボディをトイレ有り無しの窓配置の異なる姿を再現のほか、室内のインテリアも同様に再現しています。
ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯。
テールライトは赤色プリズム採用により赤く光ります。
運転台側のカプラーはGV-E400形と同じ専用のTNカプラーを採用しています。
GV-E401・GV-E402形新潟色とGV-E401・GV-E402形秋田色各車のアンテナ類などの有無や位置の違いなどを再現。
詳細情報<98106>JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セット、<98107>JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(秋田色)セットも合わせてご覧ください。
※TOMIX N情報室ではいち早く情報をお伝えするために試作品の写真を掲載しており、製品とは仕様が異なる場合があります。
※製品によってはメーカー在庫なし、生産終了などのため入手困難な場合があります。ご了承ください。
※バックナンバーは掲載当時の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
※無断転載・複製を禁じます。