貨車 国鉄 羽越本線貨物列車セット
2024年05月08日(更新日:2024年12月19日)
貨車 国鉄 羽越本線貨物列車セット
2024年05月08日(更新日:2024年12月19日)
電化前の羽越本線では冬季にDD14形の補機として使用される重連総括制御を備えたDD13形600番代が配置されており、除雪運用の無い夏季は重連で貨物列車をけん引していました。
トラ40000形は1960年登場の無蓋車で、背の高い妻板が特徴でした。
品番 | 98866 |
---|---|
価格 | 14,960円(税込) |
発売月 | 2024年12月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
ポイント
-
特徴
●1972年の電化までの夏季にDD13形の重連けん引で運行されていた貨物列車をイメージしたセット
●トラ40000形を新規製作で再現
●タサ25741はLPガス輸送用に製作されたタサ5700形を、<8748>タキ18600形のタンク体・台枠を使用して再現し、台車はTR41形を再現
●タキ5221はメタノール輸送用のタキ5200形のうち、後の転用を考慮してタキ3000形と同一の全長となっていた車両を再現
●車番・標記類は印刷済み
●ワム91742は白帯と「土崎工場配給車代用」標記を印刷済み
●ヨ14491のテールライト・室内灯は常点灯基板装備
●黒色車輪採用
<特記事項>
※タサ25741・タキ5221は金型の都合上一部実車と形状が異なります -
製品内容
【車両】
●レ12004
●レ12960
●トラ40222
●トラ40604
●ワラ4364
●ワラ8287
●タサ25741
●タキ5221
●ワム91742
●ヨ14491
【付属品】
●ランナーパーツ:床下機器 -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
ブック型プラケース
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。