キーワードで探す
タキ29300形は1976年より製造された濃硫酸専用のタンク車で、2004年までに62両が製造されました。
同和鉱業所有車のうち2000年代に製造された車両はタンク体がシルバーとなっていたのが特徴でした。
小坂鉄道小坂駅から秋田臨海鉄道秋田北港駅間での濃硫酸輸送に使用されましたが2008年3月に輸送が終了し、全車廃車されました 。
●タキ29300形を新規製作で再現
●8両の内5両は車体色がシルバーとなった車両を再現
●1990年代以降に製造された後期型を再現
●TR213形台車を新規製作で再現
●タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現
●車番は印刷済み
●反射板パーツ付属
●グレー台車枠、銀色車輪採用
【車両】
●タキ29334
●タキ29337
●タキ29338
●タキ29346
●タキ29348
●タキ29351
●タキ29353
●タキ29358
【付属品】
●ランナーパーツ:反射板
ブック型プラケース
※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
※掲載している写真は試作品(製品と仕様が一部異なる)の場合があります。
※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
※製品の仕様・価格は予告なく変更することがあります。
※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
※無断転載・複製を禁じます。