私鉄・第三セクター 樽見鉄道 客車列車(TDE10-3・オハフ500形・樽見鉄道色)セット
2024年07月11日(更新日:2025年03月13日)
私鉄・第三セクター 樽見鉄道 客車列車(TDE10-3・オハフ500形・樽見鉄道色)セット
2024年07月11日(更新日:2025年03月13日)
樽見鉄道は開業時、ラッシュ時の輸送用としてオハフ33形を2両購入しオハフ500形として運用していました。
1989年には2両が増備されましたが1992年までに全車引退しました。
TDE10形のうち3号機は衣浦臨海鉄道からの移籍車両でしたが1992年にTDE11形の代替で廃車となりました。
品番 | 98585 |
---|---|
価格 | 18,260円(税込) |
発売月 | 2025年03月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
ポイント
-
特徴
●樽見鉄道で開業時~1988年まで見られた、青色をベースにした同鉄道カラーの旧型客車による列車を再現
<TDE10形について>
●国鉄色に近い塗装でキャブ側面に社紋・社名が入った姿を再現
●Hゴム・ボンネット繋ぎゴムはグレーで再現
●側面車番・社紋・社名は印刷済み
●前面ナンバープレートは別パーツ付属「TDE10-1・2・3」
●ヘッドライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●運転台シースルー表現
●フライホイール付動力
●黒色台車枠、黒色車輪採用
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●M-13モーター採用
●補助ウエイト付属
<オハフ500形について>
●妻面形状がキノコ型のオハフ501と妻面が折妻で屋根端が絞られた形状のオハフ502を新規製作で再現
●オハフ501・502の片側妻面は幌が無く貫通路の下側が塞がれた姿を新規製作で再現
●車番・社紋は印刷済み
●テールライトは常点灯基板装備でON-OFFスイッチ付(車掌室側のみ)
●新集電システム、黒色車輪採用
●端梁パーツ・ダミーカプラー付属 -
製品内容
【車両】
●TDE10-3
●オハフ501
●オハフ502
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ :端梁パーツ
●パーツ :柵
●パーツ :ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー台座
●パーツ :台車枠(TR34)
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー受け
●パーツ :補助ウエイト -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
ブック型プラケース
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。