電車 JR E233-7000系通勤電車(埼京・川越線)増結セット
2020年02月13日(更新日:2020年06月19日)
電車 JR E233-7000系通勤電車(埼京・川越線)増結セット
2020年02月13日(更新日:2020年06月19日)
E233-7000系は埼京線・川越線で使用されていた205系置き換え用として2013年5月より運行を開始しました。
運行開始当初は先頭車屋根部にATACS用アンテナの準備工事として台座のみが設置されていましたが、2017年11月のATACS導入に伴いアンテナが設置されました。
2019年11月より相鉄線内への乗り入れが開始され、相鉄線海老名まで運行されています。
品番 | 98374 |
---|---|
価格 | 16,280円(税込) |
発売月 | 2020年06月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
特徴
●相鉄線へ乗り入れを開始したE233-7000系埼京線を再現
●本製品(2・3・6・7・8・9号車)と<98373>基本セットで10両フル編成が再現可能
●ラジオアンテナのない屋根を再現
●車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)
●側面グリーンガラスを再現
●新集電システム・黒色車輪採用 -
製品内容
【車両】
●モハE233-7400
●モハE232-7400
●サハE233-7200
●サハE233-7000
●モハE233-7200
●モハE232-7200
【付属品】
●ランナーパーツ:避雷器 -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
ブック型プラケース
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。