電車 JR 115-300系近郊電車(下関総合車両所C編成・黄色)セット
2019年11月14日(更新日:2020年02月20日)
電車 JR 115-300系近郊電車(下関総合車両所C編成・黄色)セット
2019年11月14日(更新日:2020年02月20日)
115系は113系ベースの勾配線区向け近郊電車として登場しました。
300番代は冷房と側面窓のユニットサッシ化が図られたグループです。
山陽本線広島地区で運用される115系は、下関総合車両所にさまざまな形態の車両が所属し黄色一色の姿が特徴です。
下関の115-300はクハ奇数車のトイレや屋根上のベンチレーターが撤去されていますが、それ以外は比較的原型を保っていました。
品番 | 98368 |
---|---|
価格 | 18,370円(税込) |
発売月 | 2020年02月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●下関の115-300系を黄色の姿で再現
●トイレが撤去されたクハ奇数車を側面新規で再現
●クハ前頭部TNカプラーは横に配管モールドがあるタイプを採用
●クハのTNカプラー変更に伴いスカート新規および奇数車のジャンパホースを別パーツ化
●屋根上ベンチレーターが撤去された姿で再現
●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●テールライトレンズは乳白で再現、カラープリズムの採用で赤く点灯
●前面表示部は白色成形部品付属(無点灯)
●窓のHゴムは黒色で再現
●車番は選択式で転写シート付属
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●新モーター(M-13)採用
●TNカプラー(SP)標準装備 -
製品内容
【車両】
●クハ115-300(奇数車)
●モハ115-300
●モハ114-300(M)
●クハ115-300(偶数車)
【付属品】
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ・ホイッスル
●ランナーパーツ:前面表示部(白色)
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:ジャンパホース
●ランナーパーツ:トイレタンク
●パーツ:スノープロウ
●パーツ:ATS車上子
●パーツ:治具
●転写シート:車番 -
パッケージ形態
ブック型プラケース
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。