TOMIX

  1. TOP
  2. 製品検索
  3. 製品情報
  4. JR E235-1000系電車(横須賀・総武線)増結セット

電車 JR E235-1000系電車(横須賀・総武線)増結セット

2025年03月13日

電車 JR E235-1000系電車(横須賀・総武線)増結セット

2025年03月13日

※写真は実車です ※掲載している写真は各種権利の関係上、転載禁止とさせていただきます

E235-1000系は横須賀・総武線用として2020年12月に登場した新型電車です。
中距離仕様の普通車では初のオールロングシート車となり、クロスシート車はグリーン車のみとなりました。
また走行用蓄電池が初めて搭載され、停電などの非常時には自走することが可能な仕様となりました。
その非常用電源のスペースの関係から一部のモハE234形では床下に搭載されていたエアータンクが屋根上に変更されているのも大きな特徴です。
2022年度の増備車(F14・J14)編成からは一部の仕様が見直され、外観上では先頭部屋根上にあった信号炎管が省略されました。また11号車と増1号車の先頭部は電気連結器が省略されスカート形状も0番代同様のものとなりました。
現在は横須賀・総武線をはじめ、直通先である成田線、鹿島線、総武本線、外房線、内房線でも活躍中です。

  • Nゲージ
品番 97207
価格 23,870円(税込)
発売月 2025年09月
JANコード {{ jancode }}
  • 新集電システム
  • オプショナルパーツ
  • 常点灯用室内照明ユニット
  • TNカプラー
アイコンの見方と機能
  • 編成例

  • ポイント

  • 特徴

    ●モハE234-1200形は新たにトイレの設置された姿を再現
    ●モハE234-1200形はトイレ点検蓋の付いた妻面を新規制作で再現
    ●TNカプラー装着時用の立体的なトイレタンクが付属
     (クハ用・モハ用・サロ用・各1個)
    ●車番は選択式で転写シート付属
    ●基本セットAを組み合わせることで11両編成の再現が可能
    ●基本セットAに使用する前面表示部の交換用パーツが付属
    ●車体は2種類のシルバーで再現
    ●側面のグリーンガラスを再現
    ●新集電システム、黒色車輪採用

  • 製品内容

    【車両】
    ●モハE234-1000
    ●サハE235-1000
    ●モハE235-1200
    ●モハE234-1200
    ●サロE234-1000
    ●モハE235-1300
    ●モハE234-1300

    【付属品】
    ●ランナーパーツ:避雷器
    ●ランナーパーツ:前面表示パーツ
    ●パーツ    :TN用トイレタンク(クハ用)
    ●パーツ    :TN用トイレタンク(モハ用)
    ●パーツ    :TN用トイレタンク(サロ用)
    ●シール    :前面表示用
    ●転写シート  :車番など

  • オプショナルパーツ

  • パッケージ形態

    ブック型プラケース

    ブック型プラケース
  • 関連製品

  • ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
  • ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
  • ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
  • ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
  • ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
  • ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
  • ※無断転載・複製を禁じます。

JR東日本商品化許諾済