電車 国鉄 581系特急電車(月光形)増結Mセット
2005年11月30日(更新日:2014年03月02日)
電車 国鉄 581系特急電車(月光形)増結Mセット
2005年11月30日(更新日:2014年03月02日)
581系は、昼は座席車、夜は寝台車として効率的な運用ができる交直流形特急電車として1967(昭和42)年に登場しました。
同系は新大阪-大分間の昼行特急「みどり」と、新大阪-博多間の寝台特急「月光」で営業運転を開始し、その使用列車の愛称をとって「月光形」と称されました。
581系は60Hz専用で登場したため、関西~九州を中心に活躍しました。
品番 | 92770 |
---|---|
価格 | 8,470円(税込) |
発売月 | 2006年03月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●室内は座席バージョン
●クーラー/べンチレーター別パーツ・装着済
●ベンチレーターは千鳥配列を再現、屋根は銀塗装
●車番、グリーン車マーク、等級数字は転写シート選択式
●モハネ580・581は側面、床下を新規製作し、的確な形を表現
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム・黒色車輪を採用
●ボディマウントTNカプラー標準装備 -
製品内容
【車両】
●モハネ580(M)
●モハネ581
【付属品】
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:トイレタンク
●転写シート:車番等 -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
ウインド付紙箱
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。