電車 JR 211-0系近郊電車(東海道線)基本セットA
2004年04月01日(更新日:2017年04月20日)
電車 JR 211-0系近郊電車(東海道線)基本セットA
2004年04月01日(更新日:2017年04月20日)
211系は国鉄時代の直流近郊電車で、0番代は東海道線のセミクロス車です。
2012年4月まで東海道本線東京口で活躍していました。
品番 | 92739 |
---|---|
価格 | 19,250円(税込) |
発売月 | 2002年11月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
特徴
●セミクロス基本7両セット、増結単品2種で0番代10両編成が組めます。
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●先頭のみTNカプラー装備 -
製品内容
【車両】
●クハ210-0
●モハ210-0(T)
●モハ211-0
●サロ211
●モハ210-0(M)
●モハ211-0
●クハ211-0
【付属品】
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ
●パーツ:貫通幌
●パーツ:スイッチバー
●シール:前面方向幕など
●転写シート:車番等 -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
ブック型プラケース
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。