ディーゼルカー・ハイブリッド車 国鉄 キハ57系急行ディーゼルカーセット
2014年11月20日(更新日:2015年05月01日)
ディーゼルカー・ハイブリッド車 国鉄 キハ57系急行ディーゼルカーセット
2014年11月20日(更新日:2015年05月01日)
キハ57形はキハ58系急行形ディーゼルカーのトップを切って1961年に登場した車両で、碓氷峠越えに対応するため空気バネの台車などを装備していました。
当初、急行「志賀」の運用では峠の補機はED42でしたが「志賀」の電車化後は急行「妙高」などで使用されその時EF63との組合せになりました。
碓氷峠から去った後は小海線、美濃太田、高松などに転属し、他のキハ58系とまざりながら活躍を続けました。
品番 | 92558 |
---|---|
価格 | 20,020円(税込) |
発売月 | 2015年05月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●碓氷峠を越えていたディーゼルカーのキハ57をリニュ-アルで再現
●EF63とともに活躍していた時代で非冷房の姿で再現
●キハ57は非冷房の妻板、乗客ドアの下に丸い小窓が無いスタイルを新規製作にて再現
●キロ27は四角いトイレ窓と乗客ドア丸小窓無しの姿を新規製作で再現
●台車は空気バネ台車のDT31で再現
●急行「志賀」の印刷済みヘッドマーク付属
●前面種別幕は「急行」「普通」印刷済みパーツ付属
●キロ27は当時の1等表記で等級帯と共に印刷で再現
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯で常点灯基板装備
●種別表示幕部はカラープリズム採用で白色点灯
●ヘッド・テールライト、種別幕はON/OFFスイッチ付
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備 -
製品内容
【車両】
●キハ57(T)
●キハ57(M)
●キロ27
●キハ57(T)
【付属品】
●ランナーパーツ:ヘッドマーク
●ランナーパーツ:前面種別幕
●パーツ:排障器
●パーツ:幌枠
●転写シート:車番等 -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
ブック型プラケース
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。