ディーゼルカー・ハイブリッド車 JRディーゼルカー キハ47-0形(JR西日本更新車・首都圏色・後藤総合車両所)(T)
2024年02月08日(更新日:2024年09月19日)
ディーゼルカー・ハイブリッド車 JRディーゼルカー キハ47-0形(JR西日本更新車・首都圏色・後藤総合車両所)(T)
2024年02月08日(更新日:2024年09月19日)
キハ47形0・1000番代は主に西日本地域向けの暖地対応車として登場した車両で、二段上昇式の客窓を装備しています。
JR西日本所有の車両は機関換装や車両更新工事が行われ、外観が大幅に変化しました。
現在後藤総合車両所運用検修センター、および鳥取支所に所属する車両は山陰本線浜坂~西出雲、因美線 智頭~鳥取、境線全線にて活躍しており、また2020年3月までは若桜鉄道若桜駅まで乗り入れをして活躍をしていました。
2016年より米子支社(現:山陰支社)のエリアではラインカラーと路線記号の導入が行われ、それに伴いキハ40系の方向幕のデザインが変更されました。
品番 | 7427 |
---|---|
価格 | 4,840円(税込) |
発売月 | 2024年09月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
編成例
-
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●JR西日本のキハ47形のうち、後藤総合車両所運用検修センター・鳥取支所に配置され山陰本線を中心に活躍する車両を再現
●前面にジャンパ栓受けの追加された近年の姿を再現
●タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式
●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「A鳥取」を装着済み
●交換用前面表示パーツ「B鳥取・B智頭・C米子・C境港」付属
●車番は選択式で転写シート対応(セットに付属)
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
●シートは茶色で再現
●靴摺り、ドアレール、ドアボタンは印刷済み
●新集電システム、銀色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備 -
製品内容
【車両】
●キハ47-0(JR西日本更新車)(T)
【付属品】
●ランナーパーツ:無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:ジャンパ栓(ホース無)
●パーツ :幌枠
●パーツ :排障器
●パーツ :エアータンク
●パーツ :治具 -
オプショナルパーツ
-
パッケージ形態
クリアケース
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。