キーワードで探す
EF210-100はJR貨物がEF65、EF66の置き換え用として2000年から製造された機関車で、直流区間の汎用機関車として101~173番まで登場しました。
108番までの車両はパンタグラフが下枠交差式が装備されています。
EF210の105号機は2017年の全般検査の際に、JRFロゴマークが無い姿になりました。
●EF210-105のJRFマークが無い姿を再現
●運転台シースルー構造
●パンタグラフはPS22Cを装着済み
●無線アンテナ・ホイッスル装着済み
●GPSアンテナ装着済み
●解放テコは別パーツを装着済み
●前面手すり(縦)は別パーツ付属
●前面は車番印刷済みパーツを装着済み
●側面用ナンバープレート付属「EF210-105」
●JR FREIGHTマーク・桃太郎ロゴ印刷済み
●ヘッドライトは常点灯基板装備
●フライホイール付動力搭載
●灰色台車、銀色車輪採用
●TNカプラー付属
【車両】
●EF210-105
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:手すり
●パーツ:TNカプラー
クリアケース
※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
※掲載している写真は試作品(製品と仕様が一部異なる)の場合があります。
※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
※製品の仕様・価格は予告なく変更することがあります。
※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
※無断転載・複製を禁じます。
JR貨物承認済