電気機関車 JR EH500形電気機関車(2次形・新塗装)
2018年09月12日(更新日:2019年03月14日)
電気機関車 JR EH500形電気機関車(2次形・新塗装)
2018年09月12日(更新日:2019年03月14日)
              EH500形は、EF65・ED75の置き換えと性能向上をめざし、2両連結方式で、2000年3月から運用開始されました。
2次形は3号機から9号機までの車両で、ヘッドライトが正面窓下に配され、前面から運転席後方まで黒色の塗り分けがある姿が特徴です。
EH500形2次形は仙台総合鉄道部に所属し、貨物列車のけん引として関東~東北~青森間で運転されています。
            
| 品番 | 7106 | 
|---|---|
| 価格 | 11,000円(税込) | 
| 発売月 | 2019年03月 | 
| JANコード | {{ jancode }} | 
- 
              特徴●EH500形2次形のJRFマークが無い姿を再現 
 ●GPSアンテナを撤去した姿を再現
 ●車番はプレート式で選択式(EH500-5・7・8)
 ●解放テコは別パーツ取付け済にて再現
 ●前面手すり(縦)を別パーツにて再現
 ●台車・床下は灰色で再現
 ●金太郎マーク、JR FREIGHTマークは印刷済み
 ●ヘッドライトは常点灯基板装備
 ●全軸集電を採用
 ●フライホイール付動力搭載、全軸駆動を採用
 ●銀色車輪採用
 ●ボディーマウント密自連TNカプラー付属
 
- 
              製品内容【車両】 
 ●EH500(2次形・新塗装)
 【付属品】
 ●ランナーパーツ:手すり
 ●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
 ●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
 ●ランナーパーツ:無線アンテナ
 ●ランナーパーツ:ホイッスルカバー、信号炎管
 ●ランナーパーツ:ヒューズ箱
 ●パーツ:TNカプラー
- 
              
              パッケージ形態クリアケース   
- 
                関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。
 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
               
                   
                  



 
                           
             
             
             
             
            