私鉄・第三セクター 樽見鉄道 ハイモ295-315形
2010年02月01日(更新日:2014年03月27日)
私鉄・第三セクター 樽見鉄道 ハイモ295-315形
2010年02月01日(更新日:2014年03月27日)
              ハイモ295形は1999(H11)年にハイモ180形の置換え用として富士重工で新製された車両です。
全長約16mの車体長で軽気動車仕様となっています。
            
| 品番 | 2617 | 
|---|---|
| 価格 | 6,930円(税込) | 
| 発売月 | 2010年05月 | 
| JANコード | {{ jancode }} | 
- 
              特徴●完全新規設計・製作により模型化 
 ●外観の特徴あるデザインを再現
 ●前面方向幕は印刷済み(大垣-樽見)
 ●特徴あるカラフルな彩色を的確に再現
 ●フライホイール付動力、黒色車輪採用
 ●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備
 ●ダミーカプラー装着済み
 ●専用TNカプラー(SP)別売対応
 ●正面幌枠別パーツ付属
 ●専用室内照明ユニット(LED)装着済み
 ●ミニカーブ通過可能
 N情報室も合わせてご覧ください。
- 
              製品内容【車両】 
 ●ハイモ295-315
 【付属品】
 ●ランナーパーツ:信号炎管・アンテナ
 ●ランナーパーツ:ホイッスル
 ●パーツ:幌枠
- 
              オプショナルパーツ  
- 
              
              パッケージ形態クリアケース   
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。
 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
               
                  





 
             
             
             
             
            