キーワードで探す
DE10は1966年に登場した5軸の液体式ディーゼル機関車で全国の無煙化に大きく貢献しました。
JR貨物に所属するDE10形の一部の車輛は白帯の幅が広く運転室付近がオレンジ色に塗装されていました。
●白帯の幅が広い車両を再現
●輪心付銀色車輪採用
●窓Hゴムは黒色で再現
●スノープロウは黒色で再現
●台車・床下機器は黒色で再現
●ナンバープレート付属(DE10-1136・1073・1526・1529)
●補助ウエイト付属
●TNカプラー付属
●ヘッドライトはLED基板装備
●フライホイール付動力搭載
●ミニカーブ走行可能
【車両】
●DE10-1000(JR貨物仕様)
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート(赤)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(白)
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ:TNカプラー自連
●パーツ:補助ウエイト
クリアケース
※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
※掲載している写真は試作品(製品と仕様が一部異なる)の場合があります。
※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
※製品の仕様・価格は予告なく変更することがあります。
※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
※無断転載・複製を禁じます。
JR貨物承認済