TOMIX

  1. TOP
  2. 製品検索
  3. 製品情報
  4. JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セット

客車 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セット

2025年11月13日

客車 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セット

2025年11月13日

※写真は実車です ※掲載している写真は各種権利の関係上、転載禁止とさせていただきます

北斗星は1988年の青函トンネル開通に合わせて登場した上野~札幌間の寝台特急列車で、個室寝台やロビーカーなど豪華な設備を誇りました。
長年東京と北海道を結ぶ列車として活躍しましたが、北海道新幹線開業に伴い、2015年惜しまれながらその活躍に終止符を打ちました。
JR東日本の車両のみで構成された編成は3往復時代の北斗星3~6号、2往復時代の3・4・81・82号で活躍したほか、2015年3月の定期運用廃止後8月までの間運転された臨時北斗星にて見ることができました。

  • 1/80スケール16.5mmゲージ
品番 HO-9131
価格 65,780円(税込)
発売月 2026年05月
JANコード {{ jancode }}
  • テールライト点灯
  • TNカプラー
  • オプショナルパーツ
  • 室内照明ユニット
アイコンの見方と機能
  • 編成例

  • ポイント

  • 特徴

    ●JR東日本の車両で運転された2往復時代の3・4号、および2015年に運転された臨時北斗星を再現
    ●スシ24-500形のテーブルランプは丸型で再現、付属パーツへの交換で交換前の傘型に変更可能
    ●オハネフ25-200形は非常口部に水切りのある姿で再現
    ●Hゴムはカニ24-500形とスシ24-500形のドアのみ黒色、その他はグレーで再現
    ●AU77クーラーはオハネフ25-200形は原型、オハ25-500形は新型を搭載
    ●トイレタンク表面に貼付して耐寒型形状を再現可能な排出口カバーパーツ付属
    ●妻面の形式自重換算表記など一部表記類印刷済み
    ●靴摺り、ドアレールは印刷済み
    ●車側表示灯工場取付済み
    ●上段寝台用ハシゴを別パーツで再現、ハシゴは開閉選択可能
    ●車番は選択式でメタル転写シート付属
    ●トレインマーク印刷済みパーツ「北斗星」付属
    ●オハネフ25-200形、カニ24-500形のテールライト、トレインマークは基板装備、ON-OFFスイッチ付
    ●オハネフ25-200形、カニ24-500形の車掌室側はケイディー互換タイプ装備
    ●密自連形TNカプラー標準装備
    ●トレインマーク、側面方向幕は内貼り式シールで再現
    ●最小半径R600通過可能(S字線形を除く)

  • 製品内容

    【車両】
    ●オハネフ25-200
    ●オハ25-500
    ●スシ24-500
    ●カニ24-500

    【付属品】
    ●ランナーパーツ:トレインマーク
    ●ランナーパーツ:方向幕ガラス・寝台表示窓
    ●ランナーパーツ:ハシゴパーツ
    ●ランナーパーツ:エアホース(黒)
    ●ランナーパーツ:エアホース(白)
    ●ランナーパーツ:ベンチレーター
    ●ランナーパーツ:電話アンテナ
    ●ランナーパーツ:列車無線アンテナ
    ●パーツ    :トイレタンク排出口カバー
    ●パーツ    :幌枠
    ●ランナーパーツ:カーテン
    ●パーツ    :ロールスクリーン
    ●ランナーパーツ:ランプシェード
    ●ランナーパーツ:ワイパー
    ●シール    :行先表示など
    ●転写シート(メタル):車番
    ●転写シート  :各種標記

  • オプショナルパーツ

  • パッケージ形態

    紙箱

    紙箱
  • 関連製品

  • ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
  • ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
  • ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
  • ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
  • ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
  • ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
  • ※無断転載・複製を禁じます。

JR北海道商品化許諾済
JR東日本商品化許諾済