キーワードで探す
485系は交直流両用の特急形電車で、広範囲で活躍しました。
初期型は60Hz用481系、50Hz用483系と同様のキノコ型クーラーを載せたグループで、先頭形状はボンネット型となっていました。
大容量電動発電機を搭載した先頭車は100番代に区分されました。
●トレインマークは、表面に文字を印刷した実感的な姿を新規製作で再現
●印刷済みトレインマークは文字の「ひばり・雷鳥」付属と、白地のマークに選択式は「やまばと・やまびこ・ひたち・白鳥・北越・にちりん・有明・つばめ・しおじ」収録の転写シート付属
●一部表記は印刷済み
●車番、検査表記などは選択式で各転写シート付属
●側面行先表示部は選択式で実感的な裏貼り式シール付属
●側面表示灯はクリアパーツ取付済み
●洗面所窓、非常口モールドがある国鉄時代の姿で再現
●ヘッド・テールライト、トレインマークはON-OFFスイッチ付
●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LED、トレインマークは白色LEDによる点灯
●ワイパー別パーツ化用のワイパーモールド無し前面ガラス付属
●屋根は銀色で再現
●室内カーテン別パーツ付属
●シートは青色で再現
●密連形TNカプラー標準装備
●最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く)
HO情報室も合わせてご覧ください。
【車両】
●クハ481-100
●モハ484(初期型・M)
●モハ485(初期型)
●クハ481-100
【付属品】
●ランナーパーツ:トレインマーク
●ランナーパーツ:ステップ
●ランナーパーツ:側面表示部パーツ
●ランナーパーツ:手すりパーツ
●ランナーパーツ:カーテン
●ランナーパーツ(エッチング):ワイパー
●パーツ:無線アンテナ
●パーツ:検電アンテナ
●パーツ:前面窓(ワイパーモールドなし)
●パーツ:治具
●シール:方向幕、号車札等
●転写シート:車番
●転写シート:表記、トレインマーク
紙箱
※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
※掲載している写真は試作品(製品と仕様が一部異なる)の場合があります。
※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
※製品の仕様・価格は予告なく変更することがあります。
※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
※無断転載・複製を禁じます。
JR東日本商品化許諾済
JR西日本商品化許諾済
JR九州承認済