ディーゼルカー・ハイブリッド車 JR キハ181系特急ディーゼルカー(JR四国色)基本セット
2017年09月29日(更新日:2018年04月05日)
ディーゼルカー・ハイブリッド車 JR キハ181系特急ディーゼルカー(JR四国色)基本セット
2017年09月29日(更新日:2018年04月05日)
              キハ181系は、1968(S43)年10月に登場した気動車特急用車両で、キハ80系に比べ約40%も出力アップをした高性能ディーゼル車です。
1987(S62)年4月の民営化後、JR四国に所属するキハ181系は専用の塗装になり、1993年まで活躍しました。
JR四国ではグリーン車利用客の需要に合わせ、キロ180形を改造した普通・グリーン合造車のキロハ180形が登場しました。
            
| 品番 | HO-9034 | 
|---|---|
| 価格 | 50,600円(税込) | 
| 発売月 | 2018年03月 | 
| JANコード | {{ jancode }} | 
- 
              編成例  
- 
              特徴●JR四国色となった外装を再現 
 ●キロハ180形を新規製作
 ●屋根上放熱器(ラジエーター)を表現
 ●キハ181形運転台のパノラミックウインドーを再現
 ●前面の手すりを金属で再現
 ●転写シート、シール付属
 ●ヘッド・テールライトはON-OFFスイッチ付
 ※6両編成で1動力車が目安
 HO情報室も合わせてご覧ください。
- 
              製品内容【車両】 
 ●キハ181
 ●キロハ180
 ●キハ180(M)
 ●キハ181
 【付属品】
 ●ランナーパーツ:トレインマークガラス
 ●ランナーパーツ:ステップ
 ●ランナーパーツ:ジャンパホース
 ●ランナーパーツ:車側表示灯
 ●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管
 ●ランナーパーツ(エッチング):ワイパー
 ●ランナーパーツ(エッチング):前面フック
 ●パーツ:幌枠
 ●パーツ:ラジオアンテナ
 ●ランナーパーツ:トレインタンク
 ●ランナーパーツ:電気連結器
 ●パーツ(金属):手すり(長)
 ●パーツ(金属):手すり(短)
 ●パーツ:治具
 ●シール:トレインマーク
 ●シール:側面用
 ●転写シート(メタル):車番
 ●転写シート:表記
- 
              オプショナルパーツ  
- 
              
              パッケージ形態紙箱   
- 
                関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。
 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
               
                  





 
                           
                           
             
             
             
             
            