私鉄 南部縦貫鉄道 キハ10形レールバス
2023年08月09日(更新日:2024年02月15日)
私鉄 南部縦貫鉄道 キハ10形レールバス
2023年08月09日(更新日:2024年02月15日)
南部縦貫鉄道は1962年に千曳-七戸で開業した鉄道で、後に線路切替で生じた旧東北本線の路盤を利用して野辺地まで延伸されました。
開業から1997年の運行休止まで2軸のレールバスが主力として使用されていたのが特徴でした。
品番 | HO-615 |
---|---|
価格 | 15,400円(税込) |
発売月 | 2024年02月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
特徴
●フライホイール付動力採用
●全軸(2軸)駆動
●室内灯装着済み
●ヘッド・テールライトは電球色LEDによる点灯
●ケイディーカプラーと連結可能なカプラー装備
●車番は転写シート付属
●フライホイール付動力採用
HO情報室も合わせてご覧ください。 -
製品内容
【車両】
●キハ10形レールバス(M)
【付属品】
●ランナーパーツ:バックミラー支柱
●ランナーパーツ:バックミラー
●ランナーパーツ:手すり(前面用)
●ランナーパーツ:手すり(側面用)
●ランナーパーツ:後部標識板
●転写シート :車番など -
パッケージ形態
紙箱
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。