電気機関車 JR EH500形電気機関車(3次形)
2007年09月04日(更新日:2014年03月27日)
電気機関車 JR EH500形電気機関車(3次形)
2007年09月04日(更新日:2014年03月27日)
EH500形電気機関車は、貨物列車けん引のEF65形、ED75形の置き換えと性能向上を目指し、2両連結方式で、2000年3月より関東~東北~函館間で運転を開始しました。
現在50両以上が製造されています。
品番 | HO-128 |
---|---|
価格 | 41,800円(税込) |
発売月 | 2007年12月 |
JANコード | {{ jancode }} |
-
特徴
●3次形を再現
●CANON製CN22モーター(2個)使用、フライホイール搭載
●2両の連結はドローバー方式を採用
●ヘッドライトに電球色LED使用
●ケイディーNo.5カプラー装備
●ホイッスル、GPSアンテナは取り付け済み
●JRFマーク、金太郎マークは印刷済み
●車番は転写シート(メタルまたは白色)からユーザー選択式
●最小通過半径:R550
HO情報室も合わせてご覧ください。 -
製品内容
【車両】
●EH500(3次形)1エンド
●EH500(3次形)2エンド
【付属品】
●パーツ:ドローバー
●ランナーパーツ(金属):メーカーズ・エンド表記
●ランナーパーツ(金属):ワイパー
●ランナーパーツ(金属):フック
●ランナーパーツ:エアホース
●ランナーパーツ:解放テコ
●ランナーパーツ:信号炎管
●ランナーパーツ:JRアンテナ
●パーツ(ゴム):ルーフケーブル
●ランナーパーツ:手すり(赤・灰)
●ランナーパーツ:台車ステップ
●ランナーパーツ:スピード・タコメーター、ホース類
●シール:区名札シール
●転写シート(メタル):車番
●転写シート:車番(白色) -
パッケージ形態
紙箱
-
関連製品
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
- ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
- ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
- ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
- ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
- ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
- ※無断転載・複製を禁じます。