60ED+パナソニックG1で秋の奈良を撮りました。

新幹線ひかり号 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

大仏池の鹿1 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

大仏池の鹿2 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

講堂跡の鹿の親子 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

若草山と紅葉 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

浮雲園地の紅葉 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

浮雲園地の紅葉 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

大仏池のすずめ 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

奈良ブーム? 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

新薬師寺の発掘現場見学会と紅葉 G1+14~45 撮影:中川昇

浮雲園地の紅葉 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

室生寺の紅葉 G1+14~45 撮影:中川昇

室生寺の紅葉 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

赤い落日 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

JR奈良駅駅舎と金星と木星(左の2つの光点) G1+14~45 撮影:中川昇
<G1レポート奈良紅葉編>
G1は実に紅葉向きのカメラでした。14~45ズーム1本と望遠レンズは60ED(直焦点・レデューサー・1.4倍)1本で不足は感じませんでした。今回はほとんどネイチャーモードで撮影しましたが、赤は鮮やかに黄色は渋めにと、なかなか憎い描写を見せてくれました。ボーグとの相性も良く、特に60EDの直焦点の紅葉の画像は自分でもびっくりの立体感です。7866の作例の四隅がやや甘いのは、フランジバックの調整を忘れたためです。20ミリ以上も違うフランジで撮った割にはシャープで逆に驚きました。本来はさらにシャープに撮れるということが証明されたわけで、実に心強い旅のお供といえます。G1の登場で、旅にデジボーグは欠かせないアイテムになりました。(08/11/26)

新幹線ひかり号 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

大仏池の鹿1 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

大仏池の鹿2 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

講堂跡の鹿の親子 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

若草山と紅葉 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

浮雲園地の紅葉 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

浮雲園地の紅葉 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

大仏池のすずめ 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

奈良ブーム? 60ED(直焦点)+G1(f700ミリF5.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

新薬師寺の発掘現場見学会と紅葉 G1+14~45 撮影:中川昇

浮雲園地の紅葉 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

室生寺の紅葉 G1+14~45 撮影:中川昇

室生寺の紅葉 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

赤い落日 60ED+7866+G1(f462ミリF3.8)+完全手持ち 撮影:中川昇

JR奈良駅駅舎と金星と木星(左の2つの光点) G1+14~45 撮影:中川昇
<G1レポート奈良紅葉編>
G1は実に紅葉向きのカメラでした。14~45ズーム1本と望遠レンズは60ED(直焦点・レデューサー・1.4倍)1本で不足は感じませんでした。今回はほとんどネイチャーモードで撮影しましたが、赤は鮮やかに黄色は渋めにと、なかなか憎い描写を見せてくれました。ボーグとの相性も良く、特に60EDの直焦点の紅葉の画像は自分でもびっくりの立体感です。7866の作例の四隅がやや甘いのは、フランジバックの調整を忘れたためです。20ミリ以上も違うフランジで撮った割にはシャープで逆に驚きました。本来はさらにシャープに撮れるということが証明されたわけで、実に心強い旅のお供といえます。G1の登場で、旅にデジボーグは欠かせないアイテムになりました。(08/11/26)
カテゴリー
- BORG対物レンズ
- カメラ
- レデューサー
- 天体
- 野鳥
- 風景 (19)
よく読まれている記事
- 60EDによる北アメリカ星雲
- 6月6日:月齢3(125SD+40D)
- カイツブリ:子育て(125SD+E420)
- 45ED+レデュサー0.66×北アメリカ星雲
- M8・20(60ED+0.85xDG)
- 45EDIIによるアマサギの画像
- 45EDII+レデュサー0.66×の天の川(夏)
- 45EDIIにヤマガラとカラスの画像
- 5月28日:月齢23(125SD+40D)
- 45EDII+D300(MB-D10)によるカワセミダイビング画像集
バックナンバー
- 2010年8月 (4)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (17)
- 2009年9月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (12)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (17)
- 2008年9月 (12)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (16)
- 2008年4月 (19)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (8)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (9)
- 2007年1月 (5)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年2月 (1)