60ED+0.66×+D300(MB-D10)+手持ちによるカワセミの飛翔
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(1) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/3200秒+トリミング+完全手持ち
秒8コマの世界をとくとご覧下さい。f231ミリF3.9(APS-Cの場合347ミリF3.9相当)の望遠レンズです。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(2) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/4000秒+トリミング+完全手持ち
かなりトリミングしていますが、十分に耐えています。トリミング率は画像によりばらつきがあります。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(3) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/3200秒+トリミング+完全手持ち
1/3200秒の高速シャッターのお陰で、羽が止まりました。F3.9の明るさが効いています。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(4) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/2000秒+トリミング+完全手持ち
水中のカワセミが写りました。これなら水中の魚も写りそうです。水面や水中がきれいに出るのはボーグならではです。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(5) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/2000秒+トリミング+完全手持ち
中心を外しましたが7866の高性能のお陰で端っこでもシャープです。三角波のような波が見えます。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(6) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/3200秒+トリミング+完全手持ち
左に向かうと思いきや・・・
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(7) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/4000秒+トリミング+完全手持ち
右に急転回しました。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(8) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/4000秒+トリミング+完全手持ち
実に美しい羽です。1枚目~8枚目の撮影時間はわずか1秒です。秒8コマの威力です。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(1) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/3200秒+トリミング+完全手持ち
秒8コマの世界をとくとご覧下さい。f231ミリF3.9(APS-Cの場合347ミリF3.9相当)の望遠レンズです。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(2) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/4000秒+トリミング+完全手持ち
かなりトリミングしていますが、十分に耐えています。トリミング率は画像によりばらつきがあります。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(3) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/3200秒+トリミング+完全手持ち
1/3200秒の高速シャッターのお陰で、羽が止まりました。F3.9の明るさが効いています。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(4) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/2000秒+トリミング+完全手持ち
水中のカワセミが写りました。これなら水中の魚も写りそうです。水面や水中がきれいに出るのはボーグならではです。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(5) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/2000秒+トリミング+完全手持ち
中心を外しましたが7866の高性能のお陰で端っこでもシャープです。三角波のような波が見えます。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(6) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/3200秒+トリミング+完全手持ち
左に向かうと思いきや・・・
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(7) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/4000秒+トリミング+完全手持ち
右に急転回しました。
ミニボーグ60ED+7866によるカワセミの飛翔(8) 08/07/12 撮影:中川昇
60ED+レデューサー0.66×DGT【7866】+D300+ISO1250+1/4000秒+トリミング+完全手持ち
実に美しい羽です。1枚目~8枚目の撮影時間はわずか1秒です。秒8コマの威力です。
カテゴリー
- BORG対物レンズ
- カメラ
- レデューサー
- 天体
- 野鳥
- 風景 (19)
よく読まれている記事
- 60EDによる北アメリカ星雲
- 6月6日:月齢3(125SD+40D)
- カイツブリ:子育て(125SD+E420)
- 45ED+レデュサー0.66×北アメリカ星雲
- M8・20(60ED+0.85xDG)
- 45EDIIによるアマサギの画像
- 45EDII+レデュサー0.66×の天の川(夏)
- 45EDIIにヤマガラとカラスの画像
- 5月28日:月齢23(125SD+40D)
- 45EDII+D300(MB-D10)によるカワセミダイビング画像集
バックナンバー
- 2010年8月 (4)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (17)
- 2009年9月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (12)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (17)
- 2008年9月 (12)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (16)
- 2008年4月 (19)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (8)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (9)
- 2007年1月 (5)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年2月 (1)