77EDII+1.4倍GR+E-3+半手持ち撮影でカワセミの微細構造を捉えた!
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/200秒+ノートリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
やや露出不足気味なのでノイズが少し目立っています。その代わり、耳の白い毛が分解しています。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/160秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
拡大撮影です。77EDIIの優秀さとE-3がカワセミ向きのカメラだということが良く分かります。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/160秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
解像力や階調の豊富さもさることながら、色の差もよく表現されていると思います。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/160秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
通常は1.4倍テレコンを入れるとボケ気味になりますが、ボーグの場合は像の劣化がありません。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/125秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
カワセミの眼に撮影者の私と樹木が写っています。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/200秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
1.4倍テレコンGRを入れると周辺の像も改善されますから、よりシャープ感が増します。
共通データ:ボディ内手振れ補正ON JPEG・M フラット 電子マウントアダプター(M42→フォーサーズ)+【7523】使用
<撮影者のコメント>
ここまで写るとはメーカーとしても驚きです。オリンパスさんからも電話があり、E-3ユーザーの方からもメールをいただくなど、反響が大きいです。
こういう画像が撮れてしまうと、E-3でどこまできれいに撮れるの?とさらに追求したくなります。E-3ユーザーの方もボーグを使わない手はないと思います。この名機の潜在能力をフルに発揮してあげれば、E-3も喜ぶのではないでしょうか?(09/10/21中川)
BORG77EDII+1.4倍GR+LMF-1仕様 非常に使いやす く高性能な組み合わせです。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/200秒+ノートリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
やや露出不足気味なのでノイズが少し目立っています。その代わり、耳の白い毛が分解しています。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/160秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
拡大撮影です。77EDIIの優秀さとE-3がカワセミ向きのカメラだということが良く分かります。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/160秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
解像力や階調の豊富さもさることながら、色の差もよく表現されていると思います。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/160秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
通常は1.4倍テレコンを入れるとボケ気味になりますが、ボーグの場合は像の劣化がありません。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/125秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
カワセミの眼に撮影者の私と樹木が写っています。
77EDII+1.4倍GR 【7215】+LMF1 【9868】+E-3+ISO1600+1/200秒+トリミング+半手持ち 撮影:中川昇 09/10/18
1.4倍テレコンGRを入れると周辺の像も改善されますから、よりシャープ感が増します。
共通データ:ボディ内手振れ補正ON JPEG・M フラット 電子マウントアダプター(M42→フォーサーズ)+【7523】使用
<撮影者のコメント>
ここまで写るとはメーカーとしても驚きです。オリンパスさんからも電話があり、E-3ユーザーの方からもメールをいただくなど、反響が大きいです。
こういう画像が撮れてしまうと、E-3でどこまできれいに撮れるの?とさらに追求したくなります。E-3ユーザーの方もボーグを使わない手はないと思います。この名機の潜在能力をフルに発揮してあげれば、E-3も喜ぶのではないでしょうか?(09/10/21中川)
BORG77EDII+1.4倍GR+LMF-1仕様 非常に使いやす く高性能な組み合わせです。
カテゴリー
- BORG対物レンズ
- カメラ
- レデューサー
- 天体
- 野鳥
- 風景 (19)
よく読まれている記事
- 60EDによる北アメリカ星雲
- 6月6日:月齢3(125SD+40D)
- カイツブリ:子育て(125SD+E420)
- 45ED+レデュサー0.66×北アメリカ星雲
- M8・20(60ED+0.85xDG)
- 45EDIIによるアマサギの画像
- 45EDII+レデュサー0.66×の天の川(夏)
- 45EDIIにヤマガラとカラスの画像
- 5月28日:月齢23(125SD+40D)
- 45EDII+D300(MB-D10)によるカワセミダイビング画像集
バックナンバー
- 2010年8月 (4)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (17)
- 2009年9月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (12)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (17)
- 2008年9月 (12)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (16)
- 2008年4月 (19)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (8)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (9)
- 2007年1月 (5)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年2月 (1)