
M45
45EDⅡ+0.66DGT-T+KissX2(IR,冷却改造) 撮影:笹野 元様
VixenGPD2赤道儀+DD-1
miniBORG50+QcamS7500+GAGP1にてガイド
11月23日21時44分~ ISO1600 10分6枚
中川さんこんばんは。11月末に吉野へ遠征したときのスバルを送ります。
高野山に観光に行った夜、帰り道、吉野山へ寄ってスバルを撮影しました。
この夜は薄雲があって透明度が悪く少し眠い感じになってしまいました。
45EDⅡと0.66DG-Tの組み合わせは、透明度が良いと素晴らしくシャープに写ります。
明け方の空に、さそり座が昇ってくるのが楽しみです。

魔女の横顔
45EDⅡ+0.66DGT-T+KissX2(IR,冷却改造) VixenGPD2赤道儀+DD-1 撮影:笹野 元様
miniBORG50+QcamS7500+GAGP1にてガイド
2008年12月26日 23時23分から
EM200Temma2赤道儀+miniBORG50+DSIPro+PHDguiding
Kiss Digital X(IR,冷却改造) ISO200 40分 2枚+30分 1枚+20分 1枚
淡いといわれる魔女の横顔を低感度で撮影してみました。
この対象は、もっと露出時間を掛けないとうまく写りそうもありません。

モンキー星雲とくらげ星雲
45EDⅡ+7885+KissX2(IR,冷却改造) VixenGPD2赤道儀+DD-1 撮影:笹野 元様
miniBORG50+QcamS7500+GAGP1にてガイド
12月27日 3時2分から
EM200Temma2赤道儀+miniBORG50+DSIPro+PHDguiding
Kiss Digital X(IR,冷却改造) ISO800 20分 4枚
45ED2+7885の組み合わせで、モンキー星雲とくらげ星雲を撮影してみました。
この組合わせだと構図が窮屈なので、0.66DG-T(7866)を使った方が良かったかもしれません。
カテゴリー
- BORG対物レンズ
- カメラ
- レデューサー
- 天体
- 野鳥
- 風景 (19)
よく読まれている記事
- 60EDによる北アメリカ星雲
- 6月6日:月齢3(125SD+40D)
- カイツブリ:子育て(125SD+E420)
- 45ED+レデュサー0.66×北アメリカ星雲
- M8・20(60ED+0.85xDG)
- 45EDIIによるアマサギの画像
- 45EDII+レデュサー0.66×の天の川(夏)
- 45EDIIにヤマガラとカラスの画像
- 5月28日:月齢23(125SD+40D)
- 45EDII+D300(MB-D10)によるカワセミダイビング画像集
バックナンバー
- 2010年8月 (4)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (17)
- 2009年9月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (12)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (17)
- 2008年9月 (12)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (16)
- 2008年4月 (19)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (8)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (9)
- 2007年1月 (5)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年2月 (1)