BORG125SD望遠レンズセットは野鳥用に最適

(画像5614) 125SD+7214+EOS40D ss1/25 撮影:斎木 康伸様(以下同じ)
やはり木陰でss1/25しか切れませんでしたが、絶好のチャンス(1ケ月ぶり)だったので根性で撮りました。

(画像6314) 125SD+7214+EOS40D ss1/60
朽木に留まりジ-と魚を狙っています。姿がユ-モラスだったのでトリミングしてアップにしてみました。

(画像6427) 125SD+7214+EOS40D ss1/50
幼鳥なので色が地味ですが、カワイイ顔をしてしばらく相手をしてくれました。

(画像6675) 125SD+7214+EOS40D ss1/250
朝日がメスのカワセミだけに当り、そのため背景が黒くなりました。葉と葉の隙間を探し、やっとの思いで
撮影に成功しました。その甲斐有って緑の前ボケが、良い雰囲気になってくれました。

(画像7033) 125SD+7214+EOS40D ss1/80
幼鳥がエビを取り竹杭に留まった瞬間に足が滑りバランスを崩した所です。なかなか面白いシ-ンだと思います。


(画像5614) 125SD+7214+EOS40D ss1/25 撮影:斎木 康伸様(以下同じ)
やはり木陰でss1/25しか切れませんでしたが、絶好のチャンス(1ケ月ぶり)だったので根性で撮りました。

(画像6314) 125SD+7214+EOS40D ss1/60
朽木に留まりジ-と魚を狙っています。姿がユ-モラスだったのでトリミングしてアップにしてみました。

(画像6427) 125SD+7214+EOS40D ss1/50
幼鳥なので色が地味ですが、カワイイ顔をしてしばらく相手をしてくれました。

(画像6675) 125SD+7214+EOS40D ss1/250
朝日がメスのカワセミだけに当り、そのため背景が黒くなりました。葉と葉の隙間を探し、やっとの思いで
撮影に成功しました。その甲斐有って緑の前ボケが、良い雰囲気になってくれました。

(画像7033) 125SD+7214+EOS40D ss1/80
幼鳥がエビを取り竹杭に留まった瞬間に足が滑りバランスを崩した所です。なかなか面白いシ-ンだと思います。

(画像1719) 125SD+7214+EOS40D ss1/60 |
カテゴリー
- BORG対物レンズ
- カメラ
- レデューサー
- 天体
- 野鳥
- 風景 (19)
よく読まれている記事
- 60EDによる北アメリカ星雲
- 6月6日:月齢3(125SD+40D)
- カイツブリ:子育て(125SD+E420)
- 45ED+レデュサー0.66×北アメリカ星雲
- M8・20(60ED+0.85xDG)
- 45EDIIによるアマサギの画像
- 45EDII+レデュサー0.66×の天の川(夏)
- 45EDIIにヤマガラとカラスの画像
- 5月28日:月齢23(125SD+40D)
- 45EDII+D300(MB-D10)によるカワセミダイビング画像集
バックナンバー
- 2010年8月 (4)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (17)
- 2009年9月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (12)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (17)
- 2008年9月 (12)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (16)
- 2008年4月 (19)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (8)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (9)
- 2007年1月 (5)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年2月 (1)