77EDIIで月面写真を撮る。

月齢16 77EDⅡ+XP24+K10Dの拡大撮影法です。(推定35mm換算1700mm前後)+MF接眼部+マグ ニファイヤー(オリンパス製)、ISO100、S=1/25です。
<撮影者のコメント>
こんにちは。お盆過ぎから天候が悪くなかなか撮る機会がありませんでした。中秋の名月も今ひとつのシーイン グでした。昨日の月(月齢16)の写真を送らせていただきました。
シーイングが良かったこともあり、自分ではうまく撮れたと思っている1枚です。トリミング後、1600×1600のサイズで画像処理をしました。(いつも の2倍の大きさ) 800×800のサイズ程度で縮小してみるとあまり良くありませんが、ピクセル等倍で見るとピントも合っているように思っています。(自画自賛ですが) 撮影・コメント:岡山様

月齢16 77EDⅡ+XP24+K10Dの拡大撮影法です。(推定35mm換算1700mm前後)+MF接眼部+マグ ニファイヤー(オリンパス製)、ISO100、S=1/25です。
<撮影者のコメント>
こんにちは。お盆過ぎから天候が悪くなかなか撮る機会がありませんでした。中秋の名月も今ひとつのシーイン グでした。昨日の月(月齢16)の写真を送らせていただきました。
シーイングが良かったこともあり、自分ではうまく撮れたと思っている1枚です。トリミング後、1600×1600のサイズで画像処理をしました。(いつも の2倍の大きさ) 800×800のサイズ程度で縮小してみるとあまり良くありませんが、ピクセル等倍で見るとピントも合っているように思っています。(自画自賛ですが) 撮影・コメント:岡山様
カテゴリー
- BORG対物レンズ
- カメラ
- レデューサー
- 天体
- 野鳥
- 風景 (19)
よく読まれている記事
- 60EDによる北アメリカ星雲
- 6月6日:月齢3(125SD+40D)
- カイツブリ:子育て(125SD+E420)
- 45ED+レデュサー0.66×北アメリカ星雲
- M8・20(60ED+0.85xDG)
- 45EDIIによるアマサギの画像
- 45EDII+レデュサー0.66×の天の川(夏)
- 45EDIIにヤマガラとカラスの画像
- 5月28日:月齢23(125SD+40D)
- 45EDII+D300(MB-D10)によるカワセミダイビング画像集
バックナンバー
- 2010年8月 (4)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (17)
- 2009年9月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (12)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (17)
- 2008年9月 (12)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (16)
- 2008年4月 (19)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (8)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (9)
- 2007年1月 (5)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年2月 (1)