客車 国鉄客車 オハフ50形
2017年12月13日(更新日:2018年04月19日)
客車 国鉄客車 オハフ50形
2017年12月13日(更新日:2018年04月19日)
              50系客車は旧型の客車を置き換えるために1977(昭和52)年に登場した普通形客車です。
北海道を除く全国各地で使用され、特に地方都市圏で使用されました。
車体が「赤2号」一色に塗装され「レッドトレイン」の愛称で呼ばれていました。
            
| 品番 | HO-556 | 
|---|---|
| 価格 | 9,240円(税込) | 
| 発売月 | 2018年04月 | 
| JANコード | {{ jancode }} | 
- 
              
編成例
                   
             - 
              
特徴
●二段サッシ窓が並ぶ赤い車体を再現
●ドア点検口の形状が変更された後期形を再現
●車側灯は赤のクリアパーツで再現
●ベンチレーター取り付け済み
●幌吊パーツ付属
●車番は選択式で転写シート付属
●テールライトはLEDで点灯(両端共)
●テールライトはON/OFFスイッチ付(両端共)
●ケイディーNo.5カプラー採用 - 
              
製品内容
【車両】
●オハフ50
【付属品】
●ランナーパーツ:幌吊り
●ランナーパーツ:エアホース
●ランナーパーツ:車側灯レンズ
●転写シート:車番等 - 
              
オプショナルパーツ
              
             - 
              
              
パッケージ形態
紙箱
              
              
              
              
              
              
             - 
                
関連製品
 
- ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
 - ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
 - ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
 - ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
 - ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
 - ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
 - ※無断転載・複製を禁じます。