2008年12月 4日 17:38 77EDII,K10D,トビ
77EDII+AFアダプターによるトビモノです。
IMGP5817.JPG
(画像5817)77ED2+クローズアップレンズ+AFアダプターK10D ISO200 1/200秒
背景の山を見てもらうと分かると思いますが流し撮りです。顔が露出オーバーになってしまったのが残念ですが、スピード感が出ていると思います。

毎度お世話様です。最近の投稿画像はレベルが高くて驚いています。なんであんなに綺麗に撮れるのか不思議です。もっと頑張らなくてはいけませんね。
ところで先週天気が良かったのでトビの飛び物(おやじギャグ)に挑戦して来ました。
前回は三脚に固定して全滅してしまったので今回は手持ち作戦でやってみました。

手持ちと言ってもボーグに一脚を取り付け、一脚の足を腰のベルトで支持するという方法を考案しました。これが予想外に具合良く、一日中撮影出来ました。撮った写真を見て貰いたく思います。

IMGP5987.JPG
(画像5987)77ED2+クローズアップレンズ+AFアダプターK10D ISO200 1/250秒
今度はちょっとアンダーになってしまいました。背景の空が青いのは晴天だった為で人工着色したわけでは有りません(念のため)。飛び物初心者にしては上手く撮れたと思います。

IMGP6026.JPG
(画像6026)77ED2+クローズアップレンズ+AFアダプターK10D ISO200 1/800秒
崖の上を旋回するトビを立ち木に絡めて撮影しました。今度はピント露出ともバッチリで今回の撮影で一番の出来です(自画自賛)。誰か褒めてくれー!!

IMGP6184.JPG
(画像6184)77ED2+クローズアップレンズ+AFアダプターK10D ISO200 1/400秒
撮影している僕の真上を通過していきました。カメラとレンズを真上に構えての撮影で、ちょっと前に流行ったイナバウアー状態です。苦しい...トビが不思議そうな顔で見ています。

IMGP6481.JPG
(画像6481)77ED2+クローズアップレンズ+AFアダプターK10D ISO200 1/640秒
崖の前を低空飛行して行きました。顔が影になってしまってアイキャチが入らないのが惜しいですが背景の崖の雰囲気が良いので採用しました。シャッタースピードが速いので背景もあまりブレていません。

IMGP6711.JPG
(画像6711)77ED2+クローズアップレンズ+AFアダプターK10D ISO200 1/640秒
断崖の中間にある岩で休憩している所です。止まっているのでシャープなピントで撮れました。こうゆう写真は得意です。良く見るとカワイイ顔していますね。

IMGP6911.JPG
(画像6911)77ED2+クローズアップレンズ+AFアダプターK10D ISO200 1/400秒
飛翔するトビ。図鑑の写真になりそうです。飛んでいる角度が不自然なのはカメラが傾いた為です。度重なるイナバウアーで平行感覚が狂い身体が傾いているのに気が付きませんでした。危うく海にブチ落ちる所でした。

IMGP7080.JPG
(画像7080)77ED2+クローズアップレンズ+AFアダプターK10D ISO200 1/1000秒
夕方になり帰る時間になったので駐車場に行くとトビが低空飛行しています。これは絶好のシャッターチャンスです。階段を登り堤防の上から気合で百連射です。
いい写真がゲット出来たと思い、よく見てみると(一目で分かる)水銀灯の支柱が写り込んでいます。しかも翼の先端が接触しているではありませんか。これが無ければカッコイイ写真だったのに惜しいなあ!!

IMGP3156s.jpg
(画像3156)今回の撮影機材一式
これが今回の撮影の為に用意した機材です。一脚の足をベルトに通したポケットに入れカメラとレンズの重みを支えます。しかしこれが予想外に重くてズボンが落ちてしまうのです。そこで黄色のバンドを肩から掛けベルトが落ちない様にしました。すると不思議と重さを感じなくなり撮影に専念出来ました。

IMGP3162s.jpg
(画像3162)77EDII斎木仕様
愛用の80mm鏡筒用セットです。今回は77ED2で撮りましたが101EDにも交換できます。
鳥の大きさと距離によって使い分けています。同じ理由でクローズアップレンズはプラス5をチョイスしました。BORGで飛び物を撮ろうと思いつきAFアダプターを買ったのが2008年4月なので実現するのに半年もかかった事になります。長い道のりでした。
以上宜しくお願いします。
撮影・コメント:斎木 康伸様
カテゴリー
よく読まれている記事
バックナンバー
ページトップへ戻る