77EDII望遠レンズセット購入4日目に撮影したカワセミです。

カワセミ1 デジボーグ77EDII望遠レンズセット+E-520+ISO400+SS1/320+三脚使用+ノートリミング 撮影:小林様
<撮影者のコメント>
先日アップしていただいた作例に添付したコメントのように当方はデジタル一眼の機能をよく理解していないために、個人
的には惜しいと思うシャッターチャンスを何度も逃してたり、できあがった写真に「こんなはずでは・・・」と悔しがったり
して楽しませてもらっています。今日で使用4日目となるのですが、露出オーバーで思いがけず(?)シュールな写真になっ
てしまうことがままあるので、これからもピント合わせ、ISOの選択などに精進したいと思います。ともかくも、10月の貴重
な3連休の1日をボーグのおかげで楽しく過ごせたことを感謝いたします。

カワセミ1 デジボーグ77EDII望遠レンズセット+E-520+ISO200+SS1/200+三脚使用+ノートリミング 撮影:小林様
<撮影者のコメント>
D700による作例の解像力などを目の当たりにすると、くらっときますが、フォーサーズということであれや
これやといわれているE520でがんばってみたいと思います。今後ともご教示をよろしくお願いいたします。

カワセミ1 デジボーグ77EDII望遠レンズセット+E-520+ISO400+SS1/320+三脚使用+ノートリミング 撮影:小林様
<撮影者のコメント>
先日アップしていただいた作例に添付したコメントのように当方はデジタル一眼の機能をよく理解していないために、個人
的には惜しいと思うシャッターチャンスを何度も逃してたり、できあがった写真に「こんなはずでは・・・」と悔しがったり
して楽しませてもらっています。今日で使用4日目となるのですが、露出オーバーで思いがけず(?)シュールな写真になっ
てしまうことがままあるので、これからもピント合わせ、ISOの選択などに精進したいと思います。ともかくも、10月の貴重
な3連休の1日をボーグのおかげで楽しく過ごせたことを感謝いたします。

カワセミ1 デジボーグ77EDII望遠レンズセット+E-520+ISO200+SS1/200+三脚使用+ノートリミング 撮影:小林様
<撮影者のコメント>
D700による作例の解像力などを目の当たりにすると、くらっときますが、フォーサーズということであれや
これやといわれているE520でがんばってみたいと思います。今後ともご教示をよろしくお願いいたします。
カテゴリー
- BORG対物レンズ
- カメラ
- レデューサー
- 天体
- 野鳥
- 風景 (19)
よく読まれている記事
- 60EDによる北アメリカ星雲
- 6月6日:月齢3(125SD+40D)
- カイツブリ:子育て(125SD+E420)
- 45ED+レデュサー0.66×北アメリカ星雲
- M8・20(60ED+0.85xDG)
- 45EDIIによるアマサギの画像
- 45EDII+レデュサー0.66×の天の川(夏)
- 45EDIIにヤマガラとカラスの画像
- 5月28日:月齢23(125SD+40D)
- 45EDII+D300(MB-D10)によるカワセミダイビング画像集
バックナンバー
- 2010年8月 (4)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (17)
- 2009年9月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (12)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (17)
- 2008年9月 (12)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (16)
- 2008年4月 (19)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (8)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (9)
- 2007年1月 (5)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年2月 (1)