リュウキュウアカショウビン1 BORG71FL(直焦点)+ MMF1【9857】+パナソニックGH4 ISO:800 SS:1/1000秒 一脚+レリーズ使用 撮影:kazenotobuzon様
リュウキュウアカショウビン2 BORG71FL(直焦点)+ MMF1【9857】+パナソニックGH4 ISO:800 SS:1/30秒 一脚+レリーズ使用 撮影:kazenotobuzon様
<撮影者のコメント>
中川様。こんにちはkazenotobuzonです。夏鳥の季節到来ですね!それを前に石垣島へ遠征してきました。狙いはリュウキュウアカショウビン。この鳥さんは暗がりが好きで好条件で撮らせていただけないので、BORG71FL(直焦点)+MMF1【9857】+パナソニックGH4+1脚+レリーズ使用です。
アカショウビンは臆病なので、撮影は車内で息を潜め1脚を体で押さえフォーカスを合わせてレリーズを押してました。ISO800でSS 1/30と苦労しましたが、BORG71FLとGH4の相性も良く、暗いながらも微妙な紫色を出してくれました。
<中川コメント>
憧れの鳥、リュウキュウアカショウビンです。石垣島では普通に見られると聞きましたが、暗いところが好きなのですね。71FLとGH4のコンビは、その暗がりでもリュウキュウアカショウビンの微妙な色彩が再現されていて、お見事です。これを見ると石垣島に行きたくなりますね。星もきれいなところなので、昼も夜も楽しめそうです。
ツバメ BORG71FL+7214+ソニーα77Ⅱボデー 撮影:Y様(鹿児島県)
<撮影者のコメント>
お疲れ様です鹿児島のYです。またツバメですが、撮影しましたので送らせていただきます。このまま、ツバメの雛も見れたら嬉しいなと思っています。鹿児島は昼間は、もう暑いぐらいでして撮影とともに熱中症にも気を付けないといけないと思いながらの撮影でした。
ツミ1 BORG71FL+絞りM75【7075】+ミニボーグ鏡筒DX-SD【6011】+レデューサー0.72×DGQ【7872】+ニコンD4ボデー トリミング 手持ち 2015/05/06 撮影:中川昇
<中川コメント>昨日ご紹介したツミのペリットの続きです。かなり大きいです。
ツミ2 BORG71FL+絞りM75【7075】+ミニボーグ鏡筒DX-SD【6011】+レデューサー0.72×DGQ【7872】+ニコンD4ボデー トリミング 手持ち 2015/05/06 撮影:中川昇
<中川コメント>71FLは本当に万能なレンズです。 トリミングが効くのでトビモノも止まりものも両刀でいけるのです。そしてニコンD4のフォーカスエイドは大変優秀で、ピントの薄いBORGのマニュアルフォーカスの大きな手助けになります。
今回の撮影機材 BORG71FL+絞りM75【7075】+ミニボーグ鏡筒DX-SD【6011】+レデューサー0.72×DGQ【7872】+ニコンD4ボデー 手持ち 2015/05/06 撮影:中川昇
<中川コメント>絞りとレデューサーとカメラを含めるとそこそこ重くなりますが、それだけの価値がある組み合わせです。
春の花1 BORG71FL+ミニボーグ鏡筒DX-S【6010】+0.72xDGQ【7872】(試作 絞り付き)+EOS5D MarkⅡボデー 撮影:中西直樹様
春の花2 BORG71FL+ミニボーグ鏡筒DX-S【6010】+0.72xDGQ(試作 絞り付き)【7872】+EOS5D MarkⅡボデー 撮影:中西直樹様
<撮影者のコメント>
71FLレポート第4弾 春の花々編です。今回の機材は、先回の桜撮影編と同じです。近場での撮影でしたので、まばらにしか花がない場所もありました。しかし、Borgのような望遠レンズの場合、圧縮効果で意外と見栄えがする写真が簡単に撮れます。このような場所で、ワイドレンズや標準レンズで近づいて撮影したら、かなり間抜けな構図になってしまいます・・なので、Borgでの花の撮影は、非常にお勧めです!画質と機材の素晴らしさに関しては、先回のレポートで述べていますので、今回は、少し注意点や撮影のコツをお伝えしたいと思います。
カメラにもよりますが、光学ファインダーでピントを合わせるのは、非常に難しいです。 被写界深度が非常に浅いので、デジタル一眼レフの場合は、フォーカスエイドに頼ることをお勧めします。(花の場合、ミラーレスでのピント合わせは簡単です) ただEOSの場合は、マニュアルフォーカスのレンズはフォーカスエイドが動作しません。 それで自己責任になりますが、フォーカスエイド対応のアダプタを組み合わせる必要があります。
もう一つ、小さな花をできるだけ大きく撮影するコツです(あまりたいした事ではないですが・・) 今回の作例は全て、フルサイズでノートリミングです。かなり寄れるので、小さな花でも結構大きく撮影できます(当然、フォーサーズやAPS-Cならもっと大きく撮れます) このようにできる限り寄りたい場合は、初めからヘリコイドとドローチューブを最大に伸ばしておいて、自分の体を前後させることによって、ピントをあわせます。最後は頭を僅かに動かすレベルで微調整します。
これから花がとても綺麗な季節なので、皆さんもBorgで、ぜひ撮影を楽しまれてください!
<中川コメント>
モニターの中西さんからは、春の花の作例と撮影のコツを詳しくレポートいただきました。中西さんは、毎回、丁寧にレポートをいただけるので、とてもありがたいです。これからもレポート期待しています。ここでも71FL+7872+フルサイズデジカメの組み合わせの相性の良さが目立ちます。ぜひ、BORG2015の新製品パーツを入手されて、お手持ちの71FLの性能をフルに発揮するようにすると、さらに充実の週末を迎えることが出来ると思います。
P.S.GW明け2日目は例年注文が減るのですが、今日はありがたいことに結構来ております。やはり天気が良いせいでしょうか?このブログを書いている部屋も初夏の爽やかな風が吹いていて気持ちが良いです。週末も撮影するぞ!という気力が湧いてくる陽気の良さです。
P.S.2 2015春の新製品の最後のひとつ、M57ヘリコイドDXII【7761】ですが、ようやく発売の目途が立ちました。5月末までには発売できそうです。詳細は後日お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。今日もBORG開発者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
- BORG機種 (1)
- その他 (13)
- イベント (29)
- カメラ (1)
- G8 (3)
- EOSKissX9 (1)
- α7R3 (1)
- α6000シリーズ (2)
- GX7MK2 (11)
- X-T10 (1)
- GF7 (2)
- GFX50S (9)
- D500 (3)
- X-T2 (29)
- Df (2)
- K-1 (21)
- スマートフォン (3)
- α7(R) (46)
- α7s (43)
- ニコン1V3 (28)
- ニコン1V1 (24)
- X-T1 (50)
- D300 (25)
- D300S (18)
- D4 (41)
- D600 (8)
- D7000 (12)
- D700・750 (71)
- D7100 (12)
- D800・810 (18)
- E-3 (36)
- E-5 (64)
- E-P3 (28)
- E-P5 (84)
- E-PL1 (186)
- EOS-M (11)
- EOS40D (23)
- EOS50D (22)
- EOS5DMarkIII (4)
- EOS60D (14)
- EOS6D (51)
- EOS7D (44)
- EOSKissX3 (23)
- EOSKissX5 (24)
- X-Pro1 (81)
- G7 (14)
- GX-8 (10)
- α55 (25)
- α77 (42)
- E-M1 (21)
- E-PL5 (47)
- EOS60Da (8)
- EOS5DMarkII (21)
- K-5 (106)
- NEX-7 (10)
- NEX5N (35)
- K-3 (79)
- K-5II (11)
- K-5IIs (24)
- NEX-5 (13)
- NEX6 (15)
- OM-D・E-M5 (104)
- PEN-F (6)
- Q (55)
- Q7 (13)
- シグマ一眼 (11)
- web カメラ (30)
- X-E1 (21)
- X-M1 (31)
- X-pro2 (42)
- 冷却CCD (57)
- 動物 (26)
- 天体 (1)
- 建物 (17)
- 機材 (8)
- 野鳥
- その他の鳥 (90)
- アオサギ (15)
- アカショウビン (4)
- アリスイ (2)
- エナガ (11)
- オシドリ (3)
- オナガガモ (5)
- カイツブリ (4)
- カモメ類 (5)
- カラス (4)
- カルガモ (49)
- カワセミ (374)
- カワセミトビモノ (160)
- その他トビモノ (8)
- カワラヒワ (6)
- コガモ (13)
- コゲラ (7)
- サギ (15)
- サギ類 (17)
- シジュウカラ (11)
- ジョウビタキ (29)
- スズメ (21)
- セキレイ (15)
- タンチョウ (3)
- チョウゲンボウ (11)
- ツグミ (7)
- ツバメ (12)
- ツミ (18)
- ハヤブサ (5)
- バン (4)
- ヒヨドリ (25)
- ホオジロ (2)
- マヒワ (3)
- ムクドリ (8)
- メジロ (12)
- モズ (11)
- ヤマセミ (18)
- ルリビタキ (19)
- 猛禽類 (12)
- 風景 (38)
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (21)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (20)
- 2014年5月 (16)
- 2014年4月 (18)
- 2014年3月 (18)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (24)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (19)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (21)
- 2012年12月 (22)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (25)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (23)
- 2012年7月 (19)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (28)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (22)
- 2012年2月 (18)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (27)
- 2011年9月 (28)
- 2011年8月 (28)
- 2011年7月 (30)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (29)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (27)
- 2010年8月 (23)
- 2010年7月 (29)
- 2010年6月 (22)
- 2010年5月 (21)
- 2010年4月 (22)
- 2010年3月 (21)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (1)