BORG WORLD 画像作例集

DSC_1904A.jpg
ベニヒワ BORG77EDII+キャノンクローズアップレンズ+ニコンV1 ボデー 撮影:笹谷様DSC_1900As.jpg
ベニヒワ BORG77EDII+キャノンクローズアップレンズ+ニコンV1 ボデー 撮影:笹谷様CSC_1910A.jpg
ケアシノスリ BORG77EDII+キャノンクローズアップレンズ+ニコンV1 ボデー 撮影:笹谷様 

<撮影者のコメント>
中川 昇様。いつもお世話になっております。笹谷です。消費税の対応などで多忙のようで大変ですね。我々消費者もあらゆるものが値上げされて生活が苦しくなりそうです。ボーグやカメラ、まだまだ欲しいものはたくさんありますが、財布の紐が硬くならざるを得ないでしょう。

さて今回はバーダーショップフジノさんで紹介されていたキャノンクローズアップレンズを使った写真を4枚ほど送ります。いずれも三脚使用です。ボーグは解像感がすばらしいだけではなくて、私に鳥運を運んできています。BORG67FL購入後に投稿したユキホオジロも偶然の出逢いでした。その後はシロハラや亜種 ハチジョウツグミにこれまた偶然、出逢うことができました。そしてまた今回はケアシノスリに出逢うことができました。

実はBORGには鳥運上昇イオン発生装置がついているのではないかと思っています。それでこのお値段は絶対、お得です。肝心のことを書き忘れるところでした。キャノンクローズアップレンズは大変良いです。これは絶対、おすすめです。飛び物の合焦確率が上がったような気がします。F値も明るくなるのでシャッタースピードも稼げます。

欠点は焦点距離がかなり短縮されてしまう点です。APS-Cサイズで77EDⅡでクローズアップレンズを使用すると535ミリ相当ですよね。やはり物足りない場面が出てくると思います。そうなるとマイクロフォーサーズで使用するのがいいのかなあと考えます。まあ今回の私のようにニコン1を使うのもありですが・・・。こんなことを書くと正直、0.7倍レデューサーが売れなくなるかもしれないですね。もしもそうなったらごめんなさい。中川さんにも是非、クローズアップレンズを使ってみてほしいです。

最後になかなかAFを捨てる決心がつかない方に向けて一言。まだボーグを始めたばかりの私がケアシノスリの飛翔写真を撮影できるようになりました。MFは思ったほど難しくありません。増税前に是非、販売店でボーグを買いましょう!!

<中川コメント>
北海道の笹谷さんは完全に上昇気運に乗りましたね。BORGが幸運の女神を運んでくれたのかもしれません。でも普段から幸運に恵まれるだけの努力をされているからこそ、女神も微笑むわけです。さらには営業活動までしていただき、ありがとうございます。BORGファンの方には感謝しても感謝しきれません。今後ともよろしくお願いします。36ED_sekirei_U.jpg
セキレイ(左端) 36ED+7110+NEX7ボデー 撮影:U様(東京都) 

<撮影者のコメント>
東京都 Uです。年度末に増税がかさなり、多忙を極めていらっしゃるかとおもいますが、是非ご自身のお体も労ってくださいませ。我々ユーザーはトミーテックの皆様がいるから安心してBORG沼にハマれるのです。

さて、36ED+1.1xフラットナーの威力を知る写真が撮れましたので投稿します。機材はソニーNEX7+36ED+1.1xフラットナー【7110】で、多摩川にて「神様」mukuno様に同行させてもらった時のもので、撮ってだしのJPEGでリサイズのみしました。

一枚目はセキレイが左下にくっきり写ってます。背中の黒のつややかな感じも,水面に映り込んだセキレイの影も、水面もその下の石も隅々まで何度眺めても楽しい写真です。二枚目は同日にトビ、カモメ、カラスが入り乱れて飛んでいたのですが、ちょうど視野全体にうまく配置された写真となりました。少しフォーカスが甘めですが四隅まで流れることなく飛びものをとらえています。3種入り乱れたこのような写真は視野が広い36EDでこそ撮れるのではないかと思います。三枚目は機材がXT1に変わって、カワセミです。撮ってだしJPEGでリサイズのみです。すでにフレームアウトしそうなところですが、ぶれることなく写ってました。おなかのオレンジ、脚・嘴の赤、逆光に透ける羽と、これも何度も見返してしまいます。(※スペースの関係で1枚だけ掲載させていただきましたが、いずれもよく撮れています)

コボーグ36EDのユーザーの皆様には、解像度はまったく犠牲にならずに、APS-Cまでならほとんど減光もないので、1.1xフラットナー【7110】は必須であるとおすすめできます。ただ、付属の延長筒が二分割式なので、パーツの紛失が心配です(笑)。それでは今後ともよろしくお願いします。36ED_suzume_U.jpg
 スズメ BORG36ED+7110+フジX-T1ボデー 撮影:U様(東京都) 2xBarlow_Suzume_Us.jpg
スズメ BORG36ED+7110+2倍バローレンズ+フジX-T1ボデー 撮影:U様(東京都)2xBarlow_U.jpg
今回の撮影機材:(BORG36ED)+7110+ビクセン2倍バロー31.7T+フジX-T1ボデー 撮影:U様(東京都)

<撮影者のコメント>
中川様、トミーテックの皆様。連投失礼します、東京都Uです。36EDにビクセンの「2倍バローレンズ31.7T(3000円程度の安価な方)」を追加してテストしてみました。取り付けは1.1xフラットナーの対物側にさらに追加しました。バローレンズだけの追加では中心部以外はかなり流れてしまうので、1.1xフラットナーの前に追加したところ使えそうな絵になりました。

36ED+ビクセン2xバロー+1.1xフラットナー+XT1の撮ってだしJPEGで、最近テスト検体として流行のスズメ(距離4-5mくらい)です。晴れの日に横からの光で胸の羽が飛びそうなでしたが2xバローをいれても解像はしますた。どうしても全体的に白くコントラストが弱くなってしまいます。(※弊社で調整しました)

バローなしの方はしっかり解像したうえで,コントラストもしっかりしていて、さすがBORGレンズといったところです。どちらも瞳までしっかり写ってますので、光源の位置や絞り次第で安価な2xバローでお手軽に焦点をのばすことができそうです。ただ、BORG純正の7214 7215あたりを利用するのがもっとも奇麗に撮れそうですね。

<中川コメント>
U様も最近、メキメキ腕を上げられています。あのmukuno様と同行撮影されたとのこと、さぞ楽しかったのではないでしょうか?BORG仲間同士の撮影行なんて考えただけでワクワクしますね。36ED+7110の潜在能力は私も改めて注目しているところです。
P3030193xst.jpg アトリ BORG36ED+7110+フジX-T1ボデー トリミング 撮影:中川昇 奈良公園にて 2014/03/03
<中川コメント>このアトリ、相当トリミングしていますが、全然OKです。今回の奈良行きで36EDの解像力を再認識しました。フジX-T1との相性も良好です。P3030387xst2.jpg
エナガ BORG36ED+7110+フジX-T1ボデー トリミング 撮影:中川昇 東大寺二月堂にて 2014/03/03
<中川コメント>巣作りのため?に枯れ草を運んでいるのでしょうか?すばしっこいエナガですが、この時は比較的落ち着いていました。東大寺の二月堂の目の前での撮影です。
P3090032st.jpg
BORG36ED+7110+オリンパスE-P5ボデー 手持ち 撮影:中川昇 2014/03/09
<中川コメント>昨日の月です。200mmで手持ちでこれだけ撮れればまあまあでしょうか?とにかくお気軽です。

P.S.以前もご紹介しましたが、森の青葉IIさんのブログの最近の画像の解像度が半端ではありません。何かコツを掴まれたのでしょうか?BORG恐るべしの写りです。特にこのイソヒヨドリは写りすぎでしょう。この画像を目標にされると長く楽しめると思います。

P.S.2 休み明けの今日は、多くのご注文をいただきました。これからデジボーグを始める方からのご質問も多いです。今日もBORG開発者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る