BORG WORLD 画像作例集

IMG_6037PT-m.jpg

 カメラ:CanonEOS50D レンズ:BORG45EDⅡ+7885 場所:JR久留里線・東清川駅 撮影:千手正教様 2012/12/12

IMG_4551PT-s.jpg

カメラ:CanonEOS50D レンズ:BORG45EDⅡ+7885 場所:JR久留里線・東清川駅 撮影:千手正教様 2012/12/12

<撮影者のコメント>
中川様。いつもお世話になっております。今日、JR久留里線で検測がありましたので、East-iDをBORG45EDⅡ+7885で撮影してきました。ピントの山が取り易く、Avで補正無く適正露出が得られるBORGは、どのジャンルの対象でもストレス無く撮影出来、重宝させて頂いています。
 
近くで撮影していた鉄道写真マニアの方から良く見せてくれと言われ、次の撮影現場が終わってから各々持参した弁当を食べながらBORGを囲み、鉄道写真談議で楽しんできました。BORGの軽さとピントの山の分かり易さに皆さん驚かれていました。では・・・千手でした。

<中川コメント>
久留里線とは渋すぎます。BORGが他の天体望遠鏡と違うのは、例えば鉄道写真を撮影する場面でもストレスなく使えることです。しかも軽くてよく写る。ばらせるから電車の移動が苦にならない。そのまま野鳥も天体も写せる。天体望遠鏡にもなる。便利すぎます。  

画像 189.jpg カワセミ・ホバリング  ミニボーグ45EDⅡ+M57絞り+M57ヘリコイド+M57ヘイコイドLⅡ+ペンタックスK5Ⅱボデー 1/1000秒 ISO800 撮影:袖山 晃平様 

画像 193.jpgカワセミ・ホバリング  ミニボーグ45EDⅡ+M57絞り+M57ヘリコイド+M57ヘリコイドLⅡ+ペンタックスK5Ⅱボデー 1/1000秒 ISO800 撮影:袖山 晃平様 


CA3I00790002.jpg撮影機材:45EDII+7057+K5IIボデー 撮影:袖山 晃平様

<撮影者のコメント>
先日は画像の掲載ありがとうございました。まさか掲載されるとは、思ってみなかったのでびっくり仰天でした。寒くなってホバする個体が増えシャッターチャンスも増えてきました。なかなかピンが合わないですが、合うと気持ちいいのでやめられませんね。

<中川コメント>
冬になると格段にカワセミのホバリングの機会が増えます。魚影が見にくくなる為のようです。そして、ホバリングは興奮します。何度みても興奮します。そして嬉しくなります。何度経験しても嬉しくなります。そして、心の底から満足感が訪れます。それもじわじわと訪れます。しびれるような快感です。袖山さんはそこに気が付いてしまいました。体験してしまいました。もう抜けられません。あなたもこの独特の快感を味わってみませんか?

PC090685+1(1).jpg

 BORG71FL+FTF ・M57+M57絞り+M57ヘリコイドLⅡ+1.4テレコンGR+OM-D E-M5にカメラ三脚 撮影:印牧様

PC090688+1(1).jpgBORG71FL+FTF・M57+M57絞り+M57ヘリコイドLⅡ+1.4テレコンGR+OM-D E-M5にカメラ三脚 撮影:印牧様

<撮影者のコメント>
こんにちは、中川様。立川在住の印牧です。先週の日曜日、小春日和の中、いつのも場所においてカワセミの撮影をしてきました。天気は快晴でしたので、機材はBORG71FL+TFT M57+M57絞り+M57ヘリコイドLⅡ+1.4テレコンGR+OM-D E-M5にカメラ三脚を固定して担いで行きました。

いつものところにはカワセミの姿はなく、上流の方へ散策して見るとカワセミの若鳥が飛んだり潜ったりしていました。当初、1.4テレコンGRだとシャッタスピードは出ないものと思い込んでいましたが、実際にISO640、絞り25くらい、露出補正-1.3にするとシャッタスピードが1/1000秒にまで稼げることに驚き、とにかく置きピンでピントを合わせ、連写連写を繰り返し撮影しました。

その中で、良いものが撮れた画像をお送り致します。こちら立川のカワセミは、寒い季節でもあり私だけしか撮影者がいませんでしたが、とにかくこれだけ良いものが撮れた嬉しさが一杯になるBORGを使ってきて良かったです。寒い季節ですが冬至を過ぎれば春に向かって季節が代わっていきますので、良い商品を作り続けてください。

<中川コメント>
カワセミの飛び込みの瞬間を見事に捉えました。これだけ撮れれば嬉しいですね。良く分かります。慣れてくるとマニュアルフォーカスのトビモノはそれほど難しいものではありません。コツは被写界深度をつかむこと。絞りをうまく活用すれば確率はグーンと上がります。

60ED+35マルチ2+ポラリエ+極望_EPL1-系外銀河M81M82-2012-12-10_ISO2000_60秒ノートリミングBL01.JPG鏡筒:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー+E-PL1、架台:ポラリエ+ポラリエ雲台ベースB 撮影地:横浜、感度ISO2000、露出時間60秒、低振動モード2秒 撮影:宮本高浩様

<撮影者のコメント>
 トミーテック 中川様。お世話になります。横浜の宮本です。いつもお忙しいところ失礼します。

先月あたりからチャレンジしようかと思っていた撮影が実現でき、撮影写真が思った以上に良くて感激してしまったので、ご報告させていただきます。写真は、M81とM82のペアです。機材はおなじみのお気軽撮影セットで、正直言って、光害地の自宅から観望すらしたことのないM81とM82でしたが、眼視で確認できなければお気軽セットでは導入する術がないため不安でしたが・・・奇跡的に導入成功しました。

導入方法は、意外と簡単な方法です。りゅう座のギアンサル3.8等星(北斗七星のひしゃくの近くにある星です)を導入してあとは、西に少しづつずらしていくと視野に入ってきます。横浜では、そらし目で「なんとなく ここに見えるような・・・」という感じで眼視確認において ほぼ限界の域でしたので日を改めて導入できるか不安はあります。(今のところ12/8、12/9、1210、と連夜導入できました。)

しかし、導入さえできれば これだけハッキリと写るものなのですね。やはり、諦めてはいけませんね。光害地におけるミニボーグ60EDの潜在能力を引き出せたような気がします。M82においては存在どころか、中央部が途切れている構造まで分かります。驚きましたよ。正直、感激しました!

今年最初、写真撮影の相談をしたら中川さんから「オリンパスE-PL1」を紹介してもらってそれからボーグライフが激変しました。簡単に高画質な画像が得られるので楽しい毎日を送らせて頂いております。そのお陰で、免疫力がUPし健康的な一年を過ごせたと感じています。一年を振り返ってみると、ミニボーグはもの凄い稼働率だった気がします。

トミーテックの皆様、まだ早いかもしれませんが今年一年間ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

P.S.お世話になります、宮本です。たびたび申し訳ないですが、最初のメールの補足です。M81とM82の導入はアイピース(パンオプティック24mm)でしました。視野の広さを確保できれば、もう少し安価なアイピースでも良いと思います。撮影当日は、裸眼で4等星がなんとか見えるレベルでした。自宅としては、かなり空の条件が良いと思います。しかし、残念なことに北側には街灯が輝いている状況でしたので、なるべく高度の高い時間帯を選びました。DSCN0278ss.jpg

  ケアンズ皆既日食 BORG71FL+7215+EOS50Dボデー+SWAT200 撮影:塚越健様

IMG_0199s.jpg

ケアンズ皆既日食 BORG71FL+7215+EOS50Dボデー+SWAT200 撮影:塚越健様

<撮影者のコメント>
金環日食や金星の日面通過は70-300のズームで撮影しましたが、画質に満足できず、BORG71FLを購入してしまいました。夏にしっかり練習をして本番に臨むつもりが、多忙でほとんどぶっつけ本番での撮影となりました。

当日は雲に覆われやきもきしましたが、何とか雲間から撮影が出来ました。2分間の皆既中のシュミレーションは頭の中でしたつもりですが、本番は思うようにいかないものですね。

<中川コメント>
日食の撮影成功おめでとうございます。とにかく撮れてよかったですね。ピントがやや甘いのが残念ですが、コロナやプロミネンスが発色良く再現されています。これからもこの機材でいろいろと撮影してみてください。

P.S.今日はお陰様で、新製品BORG89ED関連の業務に集中できました。ご協力ありがとうございます。89EDはあまりに格好が良いので、触れていてぞくぞくするほどです。80Φ鏡筒にマッチするレンズがようやく登場したか!という感じです。 ご期待ください。

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る