
「天の川を渡るホタル」 ナノ・トラッカー【9786】で恒星追尾。覗き穴で北極星を導入。30秒×2=1分 11.0 mm(35mm換算 約18mm) 撮影:山内壮介様
<撮影者のコメント>
「空の暗いところで撮ってみたい」と中川さんのブログにあったので、空の暗いところで撮った写真を送ります。星空への遠征に鹿角平天文台もいいですよ(笑)ナノトラの本来の使い方=追尾撮影ですが、覗き穴で北極星を導入して、超広角18mmで5分ぐらいは平気でした。30秒連続撮影のものを、画像処理で明加算していくとだいたい5分くらいまでOKだったので換算すると広角/28mmで約2分。標準/50mmで約1分は星を追尾してくれる計算になります。
この手の物は広角で30秒程度でふんわり撮るのに適してる機材ですから、過度の期待や欲張った使い方は向いてないといったところでしょうか(^^;http://kanotuno.at.webry.info/201207/article_5.html
<中川コメント>
さすがは、ミニボーグ生みの親の山内さんです。ナノ・トラッカー【9786】を見事に使いこなしていますね。「過度の期待や欲張った使い方は向いていない」というのはその通りですが、ここは趣味の強みで、工夫次第でどこまで使えるか?を追求するのもありかと思います。もちろん、自己責任になりますが・・・。BORGの片持ちフォーク式赤道儀が自動追尾するだけで一定の喜びは得られると思います。少々揺れますが・・・。

<中川コメント>
入荷予定数は僅かです。弊社スタッフも3台予約していますが、もちろんお客様優先です。早い者勝ちです。今回限定特典として、BORG植毛紙特別セット(内容、大きさ、数量はお任せください)をプレゼントします。カメラレンズのフードの内側など光るところに貼ればそれなりの効果が見込めます。ナノ・トラッカーの作例や使用例はこちらから。

■セット内容●ナノ・トラッカー【9786】●片持ちフォーク式赤道儀【3101】●バランスプレート60【3161】
■セット特価→完売しました。
■限定数3セット(なくなり次第終了します)→完売しました。
■本セットの特長:お手持ちのボーグを装着すれば、自動追尾式の赤道儀に早変わりします。具体的な使用例はこちら。
■今回限定特典として、BORG植毛紙特別セット(内容、大きさ、数量はお任せください)をプレゼントします。カメラレンズのフードの内側など光るところに貼ればそれなりの効果が見込めます。
■お申し込みは・・・
今回もメーカー直販のみです。こちらから今すぐ!お申込みください。注文フォーマットの最後の連絡事項の欄にセール名(今回はナノトラ限定3点セット)を必ずご記入ください。セール金額はこちらで計算いたします。早い者勝ちです。同時に通常品のご注文も出来ます。 ※電話でのご注文は出来ません。
<中川コメント>
前回、瞬殺だったお買い得セットです。望遠鏡セットも企画しましたが、今回はBORG本体が品切れで組めませんでした。というわけで、ナノ・トラッカー【9786】単体も「限定3点セット」も、早い者勝ちです。この夏休みにお使いになりたい方は、梅雨明け直後の安定した今の時期に機材に慣れておいて、本番でミスをしないようにするのがお勧めです。この夏休みは、ペルセウス座流星群、金星食など、メジャーな天文現象がキラ星の如く立て続けに起こります。名付けて天文現象5夜連続スペシャル。これを見逃したらデジボーガーの名がすたります。ナノ・トラッカー【9786】はそのスペシャルな5夜をさらにスペシャルにしてくれるかもしれない強力な武器です。BORG+この武器を身につけて、スペシャルな5日間をエキサイティングに過ごしませんか?きっと皆さんの思い出に残る夏休みとなることでしょう。
P.S.昨日は、疲労困憊で急遽お休みをいただきました。3連休が3連勤だったので限界が来たようです。ブログの更新も出来ず申し訳ありませんでした。やはり休むと復活します。まだ、体力は残っていました。ただ、明日はまた介護の関係で午後休みますので、ブログの更新は厳しいかもしれません。週末は柏の星の写真展の当番の予定ですので、体調に問題がなければ21日、22日両日とも会場に居る予定です。天体写真関連、野鳥写真関連、カメラ関連、BORG関連、どこから聞いていただいてもプロのお答えをさせていただきます。お時間のある方は、ぜひ会場にお越しください。
P.S.2 最新在庫状況を更新しました。45EDII関連の在庫が本当に僅かですが、復活しています。また、長期間品切れしていたEOS→M57AD【7157】が来週入荷予定です。入荷数が少ないので今のうちにご予約いただいた方がよろしいかもしれません。
P.S.3 7月20日午前の更新です。ナノ・トラッカー【9786】は即納分が若干残っています。お早めにご注文ください。20日の午後はお休みをいただきますので、今日のブログの更新はありません。21日(土)、22日(日)は、星の写真展の会場に居る予定です。お近くの方はぜひお立ち寄りください。千葉天体写真協会のメンバーも居ります。週末はあまり天気が良くなさそうなので、写真展で癒されるのもありかと思います。お待ちしています。
- BORG機種 (1)
- その他 (13)
- イベント (29)
- カメラ (1)
- G8 (3)
- EOSKissX9 (1)
- α7R3 (1)
- α6000シリーズ (2)
- GX7MK2 (11)
- X-T10 (1)
- GF7 (2)
- GFX50S (9)
- D500 (3)
- X-T2 (29)
- Df (2)
- K-1 (21)
- スマートフォン (3)
- α7(R) (46)
- α7s (43)
- ニコン1V3 (28)
- ニコン1V1 (24)
- X-T1 (50)
- D300 (25)
- D300S (18)
- D4 (41)
- D600 (8)
- D7000 (12)
- D700・750 (71)
- D7100 (12)
- D800・810 (18)
- E-3 (36)
- E-5 (64)
- E-P3 (28)
- E-P5 (84)
- E-PL1 (186)
- EOS-M (11)
- EOS40D (23)
- EOS50D (22)
- EOS5DMarkIII (4)
- EOS60D (14)
- EOS6D (51)
- EOS7D (44)
- EOSKissX3 (23)
- EOSKissX5 (24)
- X-Pro1 (81)
- G7 (14)
- GX-8 (10)
- α55 (25)
- α77 (42)
- E-M1 (21)
- E-PL5 (47)
- EOS60Da (8)
- EOS5DMarkII (21)
- K-5 (106)
- NEX-7 (10)
- NEX5N (35)
- K-3 (79)
- K-5II (11)
- K-5IIs (24)
- NEX-5 (13)
- NEX6 (15)
- OM-D・E-M5 (104)
- PEN-F (6)
- Q (55)
- Q7 (13)
- シグマ一眼 (11)
- web カメラ (30)
- X-E1 (21)
- X-M1 (31)
- X-pro2 (42)
- 冷却CCD (57)
- 動物 (26)
- 天体 (1)
- 建物 (17)
- 機材 (8)
- 野鳥
- その他の鳥 (90)
- アオサギ (15)
- アカショウビン (4)
- アリスイ (2)
- エナガ (11)
- オシドリ (3)
- オナガガモ (5)
- カイツブリ (4)
- カモメ類 (5)
- カラス (4)
- カルガモ (49)
- カワセミ (374)
- カワセミトビモノ (160)
- その他トビモノ (8)
- カワラヒワ (6)
- コガモ (13)
- コゲラ (7)
- サギ (15)
- サギ類 (17)
- シジュウカラ (11)
- ジョウビタキ (29)
- スズメ (21)
- セキレイ (15)
- タンチョウ (3)
- チョウゲンボウ (11)
- ツグミ (7)
- ツバメ (12)
- ツミ (18)
- ハヤブサ (5)
- バン (4)
- ヒヨドリ (25)
- ホオジロ (2)
- マヒワ (3)
- ムクドリ (8)
- メジロ (12)
- モズ (11)
- ヤマセミ (18)
- ルリビタキ (19)
- 猛禽類 (12)
- 風景 (38)
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (21)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (20)
- 2014年5月 (16)
- 2014年4月 (18)
- 2014年3月 (18)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (24)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (19)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (21)
- 2012年12月 (22)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (25)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (23)
- 2012年7月 (19)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (28)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (22)
- 2012年2月 (18)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (27)
- 2011年9月 (28)
- 2011年8月 (28)
- 2011年7月 (30)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (29)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (27)
- 2010年8月 (23)
- 2010年7月 (29)
- 2010年6月 (22)
- 2010年5月 (21)
- 2010年4月 (22)
- 2010年3月 (21)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (1)