BORG125SD+7215+E-PL1(VF-2併用) 低振動セルフ2秒 ISO100 2012/05/31 撮影:松永様
<撮影者のコメント>
いつもお世話になります。先日は、金星の日面経過画像の掲載をいただきありがとうございました。少し遅くなりましたが、実は5/31夜に撮影致しました125SDでの月面像がありましたので投稿させ1ていただきました。何分、世紀の大イベント直前ということもあり出しそびれてしまいました。データはいつものE-PL1仕様です。
中川さんもBORG71FLにて、同夜撮影されておられたのをブログで拝見し、それぞれ口径の違うBORGで撮った同夜の月面を比較してみるのも楽しいのではないか!?と思い投稿させていただきました。最初はどうにも振り回され続けていた125SDでしたが、ようやく我が手に馴染みだしてくれたようで本領を発揮しはじめました。全国のデジボーガーの皆様、月面・野鳥に素晴らしいBORGで傑作を手にしましょう!
<中川コメント>
BORG125SDは、先日も書きましたが、今年に入ってから非常に良く売れています。750ミリF6という貴重なスペックと重量3.8kgという軽さ、分割可能な鏡筒など、他社にはないスペックが受けているのだと思いますが、最大の売りはもちろん、写りの良さであります。ただ、使いこなしにコツがいるため、すぐには性能を発揮してくれない場合があります。その点、松永さんは、試行錯誤で壁をうまく乗り越えたようです。足周りもガチガチに固めればよいというものでもないですし、バランスの問題とか共振の問題とか、焦点距離が長くなれば長くなるほど難しい問題がでてきます。2012年11月14日の皆既日食もBORG125SDが持ち運びできる最大の口径になるかと思います。
C-130H BORG 45EDⅡ+M57/60延長筒L【7604】+MMF-1+T-Ring+NIKON D3100 手持ち撮影 画像処理NIKON ViewNX2 RAW現像 1/640秒 ISO400 露出補正+1 中央重点測光 撮影:池田様
<撮影者のコメント>
いつもお世話になります。先日は、金星の日面経過画像の掲載をいただきありがとうございました。少し遅くなりましたが、実は5/31夜に撮影致しました125SDでの月面像がありましたので投稿させ1ていただきました。何分、世紀の大イベント直前ということもあり出しそびれてしまいました。データはいつものE-PL1仕様です。
中川さんもBORG71FLにて、同夜撮影されておられたのをブログで拝見し、それぞれ口径の違うBORGで撮った同夜の月面を比較してみるのも楽しいのではないか!?と思い投稿させていただきました。最初はどうにも振り回され続けていた125SDでしたが、ようやく我が手に馴染みだしてくれたようで本領を発揮しはじめました。全国のデジボーガーの皆様、月面・野鳥に素晴らしいBORGで傑作を手にしましょう!
<中川コメント>
BORG125SDは、先日も書きましたが、今年に入ってから非常に良く売れています。750ミリF6という貴重なスペックと重量3.8kgという軽さ、分割可能な鏡筒など、他社にはないスペックが受けているのだと思いますが、最大の売りはもちろん、写りの良さであります。ただ、使いこなしにコツがいるため、すぐには性能を発揮してくれない場合があります。その点、松永さんは、試行錯誤で壁をうまく乗り越えたようです。足周りもガチガチに固めればよいというものでもないですし、バランスの問題とか共振の問題とか、焦点距離が長くなれば長くなるほど難しい問題がでてきます。2012年11月14日の皆既日食もBORG125SDが持ち運びできる最大の口径になるかと思います。
C-130H BORG 45EDⅡ+M57/60延長筒L【7604】+MMF-1+T-Ring+NIKON D3100 手持ち撮影 画像処理NIKON ViewNX2 RAW現像 1/640秒 ISO400 露出補正+1 中央重点測光 撮影:池田様
<撮影者のコメント>
金星の日面通過以降は空がはっきりせず、太陽すらまともに撮影出来ない日々です。もっぱら撮りためた写真の整理や画像処理、次のステップへのパーツ考といった感じです。立て続けの天体ショーの為に、天体以外の写真は撮りっぱなし状態です。その中からまず一枚お気に入りを投稿します。
空自のC-130H、いわゆるハーキュリーズです。私の住む愛知県の輸送部隊の小牧基地の主たる機体です。元々は迷彩カラーの機体でしたが、湾岸戦争当時の初の海外派遣以降はUNカラーである水色も追加になりました。その後も続く海外派遣や海外への災害援助などももっぱらこの小牧から飛び立ちます。この機体も海外を経験しているはずです。飛行機というとジェット機のスマートさに目が惹かれますが、プロペラ機のフワッとした飛ぶ様は大空の心地よさを感じます。飛びもの撮影の練習にもそのスピードと大きさはもってこいかも知れません。
日本では空自の輸送機としてだけのようですが、アメリカなどでは汎用性が買われ軍隊だけでなく、自治体の輸送機として、また頻発する山火事などの消防機用として上空から消火剤を散布する姿も見ます。撮影した写真を元に、それらに調べを入れて行くと、思わぬ知識の幅も広がるものです。これも重要なBORG効果の一つでしょう。BORGの豊かさには乗数効果が有るようです。
P.S.石川県金沢市にBORG取扱店が誕生しました。その名もユーシートレードさんです。ユーシートレードの名前の由来ですが、サイトのショップ概要によりますと「ユーシー(UC)は Used Camera, Used Computer, Used Car を意味します。これら商品のトレード(手放したい人から必要とする人へ)を通して資源のリユースを促進し、社会に貢献します。なお、現在は光学機器(望遠鏡・双眼鏡・カメラ等)を中心に営業しています。」とのことです。つまり、お手持ちの古い機材を手放してBORGを入手するには最適なショップだということです。店主の大野さんは、古くからの天文ファン、野鳥ファンであり、以前二コンにも勤務されていたことがあります。日本海側唯一の専門ショップですので、ぜひ有効に活用していただければ幸いです。BORG50FLの現物も展示中です。
金星の日面通過以降は空がはっきりせず、太陽すらまともに撮影出来ない日々です。もっぱら撮りためた写真の整理や画像処理、次のステップへのパーツ考といった感じです。立て続けの天体ショーの為に、天体以外の写真は撮りっぱなし状態です。その中からまず一枚お気に入りを投稿します。
空自のC-130H、いわゆるハーキュリーズです。私の住む愛知県の輸送部隊の小牧基地の主たる機体です。元々は迷彩カラーの機体でしたが、湾岸戦争当時の初の海外派遣以降はUNカラーである水色も追加になりました。その後も続く海外派遣や海外への災害援助などももっぱらこの小牧から飛び立ちます。この機体も海外を経験しているはずです。飛行機というとジェット機のスマートさに目が惹かれますが、プロペラ機のフワッとした飛ぶ様は大空の心地よさを感じます。飛びもの撮影の練習にもそのスピードと大きさはもってこいかも知れません。
日本では空自の輸送機としてだけのようですが、アメリカなどでは汎用性が買われ軍隊だけでなく、自治体の輸送機として、また頻発する山火事などの消防機用として上空から消火剤を散布する姿も見ます。撮影した写真を元に、それらに調べを入れて行くと、思わぬ知識の幅も広がるものです。これも重要なBORG効果の一つでしょう。BORGの豊かさには乗数効果が有るようです。
P.S.石川県金沢市にBORG取扱店が誕生しました。その名もユーシートレードさんです。ユーシートレードの名前の由来ですが、サイトのショップ概要によりますと「ユーシー(UC)は Used Camera, Used Computer, Used Car を意味します。これら商品のトレード(手放したい人から必要とする人へ)を通して資源のリユースを促進し、社会に貢献します。なお、現在は光学機器(望遠鏡・双眼鏡・カメラ等)を中心に営業しています。」とのことです。つまり、お手持ちの古い機材を手放してBORGを入手するには最適なショップだということです。店主の大野さんは、古くからの天文ファン、野鳥ファンであり、以前二コンにも勤務されていたことがあります。日本海側唯一の専門ショップですので、ぜひ有効に活用していただければ幸いです。BORG50FLの現物も展示中です。
カテゴリー
- BORG機種 (1)
- その他 (13)
- イベント (29)
- カメラ (1)
- G8 (3)
- EOSKissX9 (1)
- α7R3 (1)
- α6000シリーズ (2)
- GX7MK2 (11)
- X-T10 (1)
- GF7 (2)
- GFX50S (9)
- D500 (3)
- X-T2 (29)
- Df (2)
- K-1 (21)
- スマートフォン (3)
- α7(R) (46)
- α7s (43)
- ニコン1V3 (28)
- ニコン1V1 (24)
- X-T1 (50)
- D300 (25)
- D300S (18)
- D4 (41)
- D600 (8)
- D7000 (12)
- D700・750 (71)
- D7100 (12)
- D800・810 (18)
- E-3 (36)
- E-5 (64)
- E-P3 (28)
- E-P5 (84)
- E-PL1 (186)
- EOS-M (11)
- EOS40D (23)
- EOS50D (22)
- EOS5DMarkIII (4)
- EOS60D (14)
- EOS6D (51)
- EOS7D (44)
- EOSKissX3 (23)
- EOSKissX5 (24)
- X-Pro1 (81)
- G7 (14)
- GX-8 (10)
- α55 (25)
- α77 (42)
- E-M1 (21)
- E-PL5 (47)
- EOS60Da (8)
- EOS5DMarkII (21)
- K-5 (106)
- NEX-7 (10)
- NEX5N (35)
- K-3 (79)
- K-5II (11)
- K-5IIs (24)
- NEX-5 (13)
- NEX6 (15)
- OM-D・E-M5 (104)
- PEN-F (6)
- Q (55)
- Q7 (13)
- シグマ一眼 (11)
- web カメラ (30)
- X-E1 (21)
- X-M1 (31)
- X-pro2 (42)
- 冷却CCD (57)
- 動物 (26)
- 天体 (1)
- 建物 (17)
- 機材 (8)
- 野鳥
- その他の鳥 (90)
- アオサギ (15)
- アカショウビン (4)
- アリスイ (2)
- エナガ (11)
- オシドリ (3)
- オナガガモ (5)
- カイツブリ (4)
- カモメ類 (5)
- カラス (4)
- カルガモ (49)
- カワセミ (374)
- カワセミトビモノ (160)
- その他トビモノ (8)
- カワラヒワ (6)
- コガモ (13)
- コゲラ (7)
- サギ (15)
- サギ類 (17)
- シジュウカラ (11)
- ジョウビタキ (29)
- スズメ (21)
- セキレイ (15)
- タンチョウ (3)
- チョウゲンボウ (11)
- ツグミ (7)
- ツバメ (12)
- ツミ (18)
- ハヤブサ (5)
- バン (4)
- ヒヨドリ (25)
- ホオジロ (2)
- マヒワ (3)
- ムクドリ (8)
- メジロ (12)
- モズ (11)
- ヤマセミ (18)
- ルリビタキ (19)
- 猛禽類 (12)
- 風景 (38)
バックナンバー
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (21)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (20)
- 2014年5月 (16)
- 2014年4月 (18)
- 2014年3月 (18)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (24)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (19)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (21)
- 2012年12月 (22)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (25)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (23)
- 2012年7月 (19)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (28)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (22)
- 2012年2月 (18)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (27)
- 2011年9月 (28)
- 2011年8月 (28)
- 2011年7月 (30)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (29)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (27)
- 2010年8月 (23)
- 2010年7月 (29)
- 2010年6月 (22)
- 2010年5月 (21)
- 2010年4月 (22)
- 2010年3月 (21)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (1)