BORG WORLD 画像作例集

P6290146s.jpg

アオサギ BORG50FL+絞りM57【7057】1.4倍テレコンバーターGR【7215】カメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5(VF4付) ISO1600 1/320秒 半手持ち撮影 ノートリミング 2013/06/30 撮影:中川昇
<中川コメント>
少しご老体と思われるアオサギです。【7215】と絞りのお陰で被写界深度が深く、ノートリミングでも安定した描写に繋がっています。【5012】の精度の高さも好影響を与えていると思います。E-P5のフラットは階調が豊かで白トビがしにくく使いやすいです。ISO1600としてはまずまずの描写だと思います。ただし、ピーキング機能は少々期待外れでした。

P6290128s.jpg アオサギ BORG50FL+絞りM57【7057】1.4倍テレコンバーターGR【7215】カメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5(VF4付) ISO1600 1/320秒 半手持ち撮影 ノートリミング 2013/06/30 撮影:中川昇
<中川コメント>
E-P5のピーキング機能は、ピントが合うと合った部分が白もしくは黒に変化するというものですが、ソニーNEX5Nのものと比べると明らかにピークが分かりにくく、あまり使えないという印象です。NEX5Nは色が赤や黄色という目立つ色で表現できる点、ピーキングの感度が段階的に調整できるという点で優れており、トータルではNEX5Nのピーキングに軍配が上がります。なので、最後はピーキングをOFFにしてしまいました。VF4があまりに優秀なのでE-P5にはピーキングは不要というのが結論です。  P6290872s.jpg

 カルガモ BORG50FL+絞りM57【7057】1.4倍テレコンバーターGR【7215】カメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5(VF4付) ISO1600 1/640秒 半手持ち撮影 ノートリミング 2013/06/30 撮影:中川昇
<中川コメント>
カルガモの青い羽毛が分解しており、その下の羽毛は極めてシャープに分解しています。どこにでもいるカルガモもデジボーグにかかると非常に魅力的な被写体に生まれ変わります。 作例はすべて絞り優先オートですが、露出は大変安定していました。

P6290037s.jpg カルガモ BORG50FL+絞りM57【7057】1.4倍テレコンバーターGR【7215】カメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5(VF4付) ISO1600 1/800秒 半手持ち撮影 ノートリミング 2013/06/30 撮影:中川昇
<中川コメント>
このカルガモの眼に映る太陽光に注目してください。拡大してみるとよく分かりますが、その太陽光が理想的な点像になっています。これはこの組み合わせが極めてシャープであるということを物語っています。

P6291028s.jpg

 カルガモヒナ BORG50FL+絞りM57【7057】1.4倍テレコンバーターGR【7215】カメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5(VF4付) ISO1600 1/320秒 手持ち撮影 ノートリミング 2013/06/30 撮影:中川昇
<中川コメント>
MFの川にはカワセミの幼鳥もたくさんいましたが、カルガモのヒナもたくさん居ました。カルガモのヒナの羽毛もデリケートでなかなかクリアーに分解するのが困難ですが、この画像は四隅まで非常にシャープに写り込んでいます。

DSC09554s.jpg 今回の撮影機材: BORG50FL絞りM57【7057】1.4倍テレコンバーターGR【7215】カメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5(VF4付)※さらに【7758】【7861】【7205】等を装備した中川スペシャルです。
<中川コメント>
VF4がいかに覗きやすそうかがよく分かります。これだけ筒が長いと【5012】 のような精度の高いカメラマウントの方が安心して使えます。BORGのパーツは絞りもテレコンも他の機種と共用できるのが大きな強みです。

DSC09556st.jpg

今回の撮影機材: BORG50FL絞りM57【7057】1.4倍テレコンバーターGR【7215】カメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5(VF4付)※さらに【7758】【7861】【7205】等を装備した中川スペシャルです。
<中川コメント>
先端にヘリコイドがあるとピント合わせの際にスパンが長く取れるので、ぶれにくくなります。こういう組み合わせを考えるだけで楽しい時間があっという間に過ぎていきます。至福の時です。 

 P6290247st.jpg

カワセミホバリング BORG71FL(80Φ)FTFロングストロークカメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5ボデー(VF4付) ISO250 1/320秒 手持ち トリミング 撮影:中川昇 2013/06/29
<中川コメント>
これは71FLによる作例です。ISO250で止まりモノを狙っていたら、心の準備なしにホバリ出しました。でもE-P5は見事にホバリングの一部始終を捉えたのです。連射してもブラックアウトしにくいので被写体を逃しにくいのです。ただし、1/320秒なので羽根はブレブレでした。

P6290482st.jpg

カワセミ捕食 BORG71FL(80Φ)FTFロングストロークカメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】+オリンパスE-P5ボデー(VF4付) ISO200 1/320秒 半手持ち トリミング 撮影:中川昇 2013/06/29
<中川コメント>
親カワセミが大きな魚を捕らえました。きれいな魚です。この描写もデジボーグならではです。この後、幼鳥に給餌に向かいました。

DSC09520st.jpg

今回の撮影機材 BORG71FL(80Φ)FTFロングストローク+オリンパスE-P5ボデー(VF4付) トリミング 撮影:中川昇 2013/06/29
<中川コメント>
最後の2枚はこの71FLで撮影したものです。FTFロングストロークは65mmもの調整幅があります。しかも減速微動装置が全域で働きますので、これ以上ない究極の接眼部です。VF-4のファインダー性能を生かすにはLMF-1と並んでぜひ揃えたいパーツのひとつです。

<中川レポート:E-P5とりあえずのまとめ>
E-P5は使っていて嬉しくなるカメラです。今日も17/1.8レンズ付でマイバックに入れっぱなしですが、いつでも手元において置きたいカメラです。通勤ボーグの36EDとはまだマッチングしていませんが、間違いなく通勤ベストマッチでしょう。36ED+E-P5はビジネスマンの強い味方です。

E-P5のカタログをみていると、ボーグに似ている点が多く驚きます。交換レンズは当然ですが、EVFの外付け、お洒落なケースやストラップ、キャップ、リング等の豊富なアクセサリー類。自分だけのマイPENを演出するパーツが実に豊富に用意されているのです。油断するとPEN沼とBORG沼にどっぷりはまりそうです。

というわけで、E-P5の発売日に新製品のカメラマウントDXマイクロフォーサーズ用【5012】が発売できたのは縁を感じます。このパーツ、特にE-P5ユーザーに売れているのです。当面、E-P5は通勤のお供、旅のお供、カワセミのお供となりそうです。 

P.S.昨日のE-P5レポートが注目を浴びたのか?7月1日のボーグHPは過去4ヶ月で最高のアクセス数を記録しました。逆にいうとE-P5ユーザーにとって使える超望遠レンズはないか?と考えたときにデジボーグが浮上してくるわけです。上にも書きましたが、商品の匂いが近いので興味をもたれる方は多いと思います。E-P5の潜在能力をフルに生かす意味でもデジボーグを1台お持ちになると、あなたの引き出しが飛躍的に増えます。36EDも選択肢に入るかと思います。

 

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る