BORG WORLD 画像作例集
2015年1月17日 16:16 90FL,E-P5,カワセミ,絞りM75

P1170281st.JPG
高解像度カワセミ1(2015/01/17) BORG90FL(直焦点)+絞りM75【7075】+LMF-1(左手仕様)+【7352】+オリンパスE-P5ボデー ISO400 1/1250秒 半手持ち 等倍トリミング 撮影:中川昇
<中川コメント>いつもの川の支流での撮影。非常に近距離。人馴れした個体。等倍トリミング。P1170192st.JPG
高解像度カワセミ2(2015/01/17) BORG90FL(直焦点)+絞りM75【7075】+LMF-1(左手仕様)+【7352】+オリンパスE-P5ボデー ISO400 1/1250秒 半手持ち 等倍トリミング 撮影:中川昇
<中川コメント>手前に草が入ったのが残念だが、これも近い。今日はE-P5を使用したが、JPEGではモアレがやや目立つ。90FLがシャープすぎるせいもあるかも?等倍トリミング。P1170283s2.JPG
高解像度カワセミ3(2015/01/17) BORG90FL(直焦点)+絞りM75【7075】+LMF-1(左手仕様)+【7352】+オリンパスE-P5ボデー ISO400 1/1000秒 半手持ち ノートリミング 撮影:中川昇
<中川コメント> 90FLは明るく、少々絞っても早いシャッターが切れるのがありがたい。これだけノートリミング。今回も全てJPEG撮って出し。シャープもかけておらず縮小のみ。RAWで撮影するとどうなるのか?少し興味が出てきた。
P1170303st2.JPG

高解像度カワセミ4(2015/01/17) BORG90FL(直焦点)+絞りM75【7075】+LMF-1(左手仕様)+【7352】+オリンパスE-P5ボデー ISO400 1/1600秒 半手持ち 等倍トリミング 撮影:中川昇
<中川コメント>じっとしていると向こうから寄ってくる。カワセミの瞬膜に写った太陽と風景が面白い。この画像もモアレの影響がでていて、やはりJPEG撮影の限界を感じる。
DSC05277ss.JPG

今回の撮影機材(2015/01/17):BORG90FL(直焦点)+絞りM75【7075】+しゅう動ベースリング+LMF-1(左手仕様)+【7352】+オリンパスE-P5ボデー ISO400 1/1250秒 半手持ち 等倍トリミング 撮影:中川昇
<中川コメント>
今回は90FL。絞りM75。金属鏡筒黒。しゅう動ベースリング。LMF-1は限定販売の左手仕様(現在在庫3台のみ、価格は【9868】と同じ)カメラはE-P5。先日の71FL+X-pro1の組み合わせとは勝手がかなり違う。90FLはやはり重い。でも半手持ちが出来ないほどではない。90FLはやはり明るい。E-P5のEVFで覗くとカワセミの繊細な羽毛が視野一杯に広がり、それだけで幸せになる。テレコンバーターを使わずに大きく写せる。LMF-1の左手仕様は写真のように上下逆さに使うと右手だけでシャッターとピント合わせができるという技が使える。やっぱりボーグは面白い。

DSC01962stmj1s.jpg
ただ今、90FLキャンペーン中!

P.S.今日は昼過ぎまでカワセミ撮影、その後休日出勤、ブログ更新です。カワセミですが、いつもの川の支流では早くも鳴き交わしがみられ、ペアリングの兆候らしき行為がみられました。カワセミの春がいち早く訪れているようです。それだけで気分がルンルンしてきました。これからの季節が、カワセミ撮影の醍醐味です。今のうちにBORGの扱いに慣れておくのは手だと思います。

P.S.2 MFの川もこの支流もそうですが、川と人がフェンスで完全に区切られていて、頻繁に人が行きかう環境がカワセミ撮影には向いているようです。カワセミが人を敵と認識しない環境だといくらでも?近寄れます。そうするとそれほど苦労せずに?BORGなら上の画像が誰でも?撮れるようになるかもしれません。こういう画像を自分の手で撮ってみませんか?今日もBORG開発者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る