Nゲージマーク トミックス N情報室 タイトルロゴ
2003.11.11
 ■DD51ディーゼル機関車 Vol.1 Vol.1 Page1 Page2 Vol.2 Vol.3
メニュー

このページでは、4種類のDD51の、ディテールの違いにこだわって作り分けた特徴を中心にご紹介します。

4種類のDD51の特徴は、下の表のようになっています。模型ではこれらの特徴を忠実に再現しています。
品番 品名 実車ガイド ラジエーター
カバー
屋根扇風機
カバー
窓ガラス
2212 国鉄DD51 500形 重連対応の機関車で、全国の客車牽引を中心に活躍した 3分割 なし ワイパー
2213 国鉄DD51 800形 貨物牽引用の機関車で暖房装置を持たず、その排気口も不要になったので扇風機カバーが大型1個に 3分割 大型1個 ワイパー
2215 JR DD51形
(JR北海道色)
優等列車牽引用にブルーを基調とした塗装変更を施した機関車。ベースは通称1000番代車。 2分割 小型2個 旋回窓
2216 JR DD51形
(JR貨物更新車)
名古屋地区のDD51 800番代に更新工事を施した車両で、ブルーとグレーの斬新な車体色 3分割 大型1個 ワイパー
●ラジエーターカバーの作り分け
DD51サイドビュー1 photo DD51サイドビュー2 photo
500形、800形、JR貨物更新車の3分割式 JR北海道色の2分割式
●屋根の作り分け
DD51 roof1 photo DD51 roof2 photo DD51 roof3 photo
500形の屋根上 800形、JR貨物更新車の屋根上 JR北海道色の屋根上
一番左の500形の写真はクリックすれば大きな画像が見れますので、細かい彫刻等も確認することができます。
煙突とのすき間は調整中です。
●窓ガラスの作り分け
DD51 window1 photo DD51 window2 photo
500形、800形、JR貨物更新車のワイパー式 JR北海道色の旋回窓式
左のワイパーは写真ではちょっと見えにくいので、よく見てくださいね。向かって右窓の右端に見える縦ラインとそのラインに上縁から斜めに降りているラインがワイパーです。向かって左の窓はこの写真では確認が困難ですが、対称形にワイパーがあります。
右写真の旋回窓は、写真でもはっきり確認できますね。
前ページへ戻る