トップfoto トップロゴ

室内パーツの多様さと仔細なディテールも、この製品の大きなポイントです。
このページはインテリア特集として、その豊富な内容を一挙にご紹介します!

foto
省力化を目的とした中・上段寝台用の収納式昇降ハシゴは、14系寝台車から採用された設備で、車外から眺めた際にも目立つ存在です。
製品には、この特徴的なハシゴが別パーツとして付属し、パーツの選択によりハシゴが開いた状態と閉じた状態の2態が、お好みによって再現できる構成としています。
実物同様、ハシゴがわずかに傾斜して取り付けられているのがお判りになるでしょうか?
スハネフ14形の車掌室には、車内放送や空調・電灯類を操作するいくつもの機器があり、実車を観察すると、かなりディテールフルであることが分かります。 製品では、この車掌室内部のディテールを重視し、機器類の形態を仔細に表現しました。窓からチラリと見えるこれらのパーツ、なかなかリアリティーがあるでしょ?
foto
foto foto foto
14系寝台車の編成は、B寝台車・A寝台車・食堂車で構成され、各車ごとにカーテン(ブラインド)の形態が違います。
この車両ごとの違いを再現するために、スハネフ14形・オハネ14形にはグレーのロールスクリーン、オシ14形にはベネシアンブラインド(共に全閉状態)、オロネ14形には束ねた状態のカーテンを、それぞれ選択式の別パーツとして付属させ、いずれも簡単に取り付けられるよう工夫しています。
でもB寝台はブラインドを閉めるとせっかくのハシゴが見えなくなってしまう!皆さんどちらを選びますか?

次回の情報室では、いよいよEF66形のテストショットが初登場します!
お楽しみに!!!

[戻る]
[進む]
Copyright. 2003. TOMYTEC.