TOMIX HO情報室
photo title

いよいよ発売が迫る、50000形VSE!
今回は、塗装済みサンプルをもとに細部をご紹介いたします。
2016.12.16.up

photo
 50000形VSE(Vault Super Express)の"Vault"(ヴォールト)とは、「アーチ形天井」という意味で、建築限界一杯まで広がる曲線的な屋根が同形の特徴です。その屋根までスラリと延びるボディと、騒音防止を兼ねた床下カバーが編成の一体感を演出しています。運転室側窓付近の突起は後方監視カメラで、そのすぐ後方には運転士の非常脱出ハッチが設けらています。側面に伸びるバーミリオンストリームも、実車では美しいグラデーションを描くため、何種類も原寸大ドローイングが描かれて検討が重ねられました。
 製品でも実車のデザインのこだわりを汲み取り、可能な限り造形を再現しています。シルキーホワイトに映えるバーミリオンストリームも、細密な印刷で鮮やかに仕上げました。通常品は、先頭車2両とモーター車を含む5両基本セットと中間車のみ(1両はモーター付)の5両増結セットをラインナップ。基本セットのみの5両でもお手軽に運転が楽しめ、増結セットと合わせれば10両フル編成が完成します。また、1セットで10両フル編成となる限定品も用意しています。基本セットには、増結セット兼用の車体番号と「odakyu」のブランドマークの転写シートが付属します。限定品では、第1編成の車体番号と「odakyu」のブランドマークが印刷済み、ワイパーも取り付け済みで、さらに全車に室内灯を組み込んでいます。
photo 50000形VSEは連接構造ながら、VVVFインバータ制御、車体傾斜制御装置、フルアクティブ制振装置、台車操舵装置など、さまざまな新機軸を採用しています。中でも車体傾斜制御装置が付く台車周りは、高位置空気バネ車体支持方式が採用されており、高い位置に取り付けられた空気バネとそこから台車につながる支持棒が特徴的です。
 製品でもその特徴的な台車の造形を細密なモールドで再現しています。さらに、通電カプラーを採用することで編成各車を電気的につなぎ、より安定した走行と各ライト類の点灯を実現しています。
50000形VSEの先頭車前面下部には、HIDランプ(高照度放電灯)を採用した丸形のヘッドライトが4灯並び、中央の2灯がハイビーム、その両脇がやや小半径のロービームとなっています。さらに1番外側にはLEDの角形のテールライトが2灯配置されています。製品でも明るく発光するHIDランプを白色LEDで再現し、テールライトは赤色LEDを採用、いずれもライトの大きさや形状の違いも再現しています。ちなみに、実車ではこの部分に非常時に使用する連結器が格納されており、デザインと機能性の調和が図られています。 photo
本年のHO情報室は、今回が最後となります。
1年間のご愛顧ありがとうございました。
2017年も最新の情報をお送りしていきます。どうぞお楽しみに!
[戻る]
[進む]

Copyright.(c) TOMYTEC,All right Rserved