title photo
title

機関車の見どころの1つである下回り。
今回は床下のパーツをご紹介しましょう。
2007.9.14up

photo
photo
機関車の表情を引き締めてくれるスノープロウ。
EH500形のスノープロウは、掻いた雪を内部に巻き込まないよう、スカート下端に沿うように上部を返しています。この特徴あるフォルムも、しっかり再現しています。
テストショットは黒色になっていますが、製品ではグレーの成形色となります。
photo photo
EH500形の台車間には、補助電源装置などの機器が所狭しと並べられています。
1エンド公式側(左)には補助空気圧縮機、2エンド非公式側(右)には車体内にある空気圧縮機のアフタークーラーが取り付けられています。
機器配置はもちろんのこと、配管やフタの蝶番など、細かな作り込みをしています
photo 両エンド共に取り付けられている大きな箱状の補助電源装置、実はこのパーツの裏側には秘密があります。
今回初めて下面のディテールを表現しました!
普段見えないのが惜しいぐらいのメッシュやボルトの表現をご覧ください。
EH500形を可能な限り再現したいと意気込む、担当者のこだわりのパーツです。
床下機器に取り付けられているATS車上子は、両端に見える台車と共に、製品ではグレーの成形色となります。

各種パーツの仕上げも大詰めを迎えています。
次回の情報室も、どうぞお楽しみに!
[戻る]
[進む]
Copyright. 2007. TOMYTEC