モハ484の屋根上は、今までさんざん紹介してきましたが、肝心の走行装置をご紹介してませんでしたね・・。心臓部分にはキャノン製DN16モーターを搭載し、両脇にフライホイールを装着。で、これだけでもかなりスムーズな走行性能が得られますが、やはり長大編成で楽しみたい向きには、絶対的な牽引力が必要。ということで、矢印の5カ所に隠れウェイトを積載しました。床下機器の形を崩さずに埋め込むため、専用の型を起こして作った、まさに縁の下の力持ちです! この走り、乞うご期待! さて、夏も盛りのこの時期、毎年恒例の模型関連イベントが目白押しです。もちろん485シリーズもショウに展示します。都合のつく方、ぜひ一度足を運んでください。スタッフ一同、首を長〜くして待ってま〜す! |