幼鳥1:この画像のポイントは眼です。カワセミの瞳の中に風景が広がっています。ボーグ+X(シリーズ)なら瞳の中の風景を意識した撮影が可能になります。
幼鳥2:この画像のポイントはカワセミのお腹の水滴です。ボーグ+Xなら水滴を意識した撮影が可能になります。
幼鳥3:この画像のポイントは滅多に見れないカワセミの喉元とお腹の羽毛です。ボーグ+Xでのどアップ撮影の楽しさを覚えるとカワセミが居さえすればワクワクドキドキできます。
幼鳥4:この画像のポイントは瞳とお腹とくちばしの短さと足の色の薄さです。ボーグ+Xなら幼鳥の愛くるしさを繊細に表現できます。
幼鳥5:この画像のポイントは羽毛です。幼鳥の羽毛の解像はなかなか難しいので、ボーグ+Xでチャレンジのしがいがあります。
幼鳥6:この画像は捕食の練習用の枝を掴んでいるところと、お腹の羽毛の分解具合です。ボーグ+Xなら小さなカワセミの体のあちこちに見所、撮り所があって全く飽きないということが分かります。
給餌1:この画像のポイントは餌の魚がピンボケながら階調が豊富なところです。ボーグ+Xなら餌の魚の詳細まで楽しめます。
給餌2:この画像のポイントは幼鳥の口の中に居るカワエビの表情です。餌の表情まで写り込むボーグ+Xの威力は他の組み合わせでは味わえません。
給餌3:この画像のポイントは給餌の瞬間を捉えたことはもちろんですが、餌の魚の質感や背景の美しいボケ味にも注目です。
★カワセミ幼鳥9態の共通データ(2017/06/10) BORG89ED(カーボン仕様・直焦点)+フジX-pro2ボデー 一部トリミングあり 半手持ち 撮影:中川昇
<中川コメント>
先週末のカワセミ撮影の集大成です。とにかく幼鳥はかわいいです。ボーグ+Xシリーズを使えば、あなたの週末がエキサイティングに変わります。平凡な週末が野鳥の親子の物語や幼鳥の日々の成長物語を実感できるのです。しかも自宅の大きな液晶テレビで2度楽しめるのです。ワクワクドキドキの週末を味わいたいあなた。日頃のストレスを忘れるほど没頭できる趣味をお探しのあなた。すぐにボーグの予約をしましょう!予約した時点からすでに「高解像度画像への旅」は始まっているのです。パソコンで等倍画像を見ながらニンマリしながら時間を忘れてしまうその楽しさ。凝縮した時間。ボーグ+Xならではの充実の時間です。※一連のボーグ+Xシリーズのプリントを展示した写真展を企画中です。詳細は後日ご案内致します。
ここでMさんというボーグユーザーの方からの素敵なコメントをご紹介いたします。「最初に購入しました77EDⅡから90FLにアップするときに、自分の年齢 (間もなく75歳になります)や体力を考えて少し迷ったのですが ピントの決まった時の解像感やそれでいて何とも柔らかい画像の良さが忘れがたく、これが最後と思い切って購入を決めました。」うーん。これは非常に嬉しいコメントです。ありがとうございます。
★最新在庫表を更新しました。長期品切れしていましたマルチバンド60Φ【7065】(手前)が入荷しました。マルチバンド80Φ【7085】も今なら即納です。このバンドは超人気パーツですが、一度使うと病み付きになる便利さと快適さを有しています。用もないのにつけっぱなしにしたくなる魅力ある製品です。また、たびたび品切れを起こすマルチフラットナー1.08×DG7108も少量入荷しました。
★緊急入荷!89ED
BORG89ED+BU-1セット【6189】 3台のみ緊急入荷!お求めは直販か販売店まで早い者勝ちです!
<コメント>
ここのところ、カワセミの作例で賑わしている89EDが緊急入荷。BORG89ED+BU-1セット【6189】が3台のみの入荷です。早い者勝ちです。この機会にBORGで余暇を変えてみませんか?もっと早く入手すべきだった・・・と後悔すると思います。BU-1セットはBORGの中では最もシンプルで入門しやすいセットです。「父の日のプレゼント」や「自分に対するご褒美」としてもうってつけかと思います。89EDによる作例画像はこちらから。(6/16)
P.S.いつもの川の撮影仲間から緊急連絡。カワセミの雛が複数巣立ったとの情報でした。週末は89EDで雛祭りの撮影です。非常に楽しみです。今晩はワクワクしすぎて眠れないかも?(6/16)
P.S.2 ここのところ非常に問い合わせが多く、お客様のテンションが上がっていることがヒシヒシと伝わってきます。自力で撮影してみたいという根源的な欲求を感じます。6/15に土星が衝を迎え、一晩中見えています。梅雨が空梅雨気味なので撮影と観察のチャンスです。また、超人気レデューサー7872も少量入荷。現在、即納です。とにかく思い立ったらすぐに動きましょう!(6/16)
- BORG機種 (1)
- その他 (13)
- イベント (29)
- カメラ (1)
- G8 (3)
- EOSKissX9 (1)
- α7R3 (1)
- α6000シリーズ (2)
- GX7MK2 (11)
- X-T10 (1)
- GF7 (2)
- GFX50S (9)
- D500 (3)
- X-T2 (29)
- Df (2)
- K-1 (21)
- スマートフォン (3)
- α7(R) (46)
- α7s (43)
- ニコン1V3 (28)
- ニコン1V1 (24)
- X-T1 (50)
- D300 (25)
- D300S (18)
- D4 (41)
- D600 (8)
- D7000 (12)
- D700・750 (71)
- D7100 (12)
- D800・810 (18)
- E-3 (36)
- E-5 (64)
- E-P3 (28)
- E-P5 (84)
- E-PL1 (186)
- EOS-M (11)
- EOS40D (23)
- EOS50D (22)
- EOS5DMarkIII (4)
- EOS60D (14)
- EOS6D (51)
- EOS7D (44)
- EOSKissX3 (23)
- EOSKissX5 (24)
- X-Pro1 (81)
- G7 (14)
- GX-8 (10)
- α55 (25)
- α77 (42)
- E-M1 (21)
- E-PL5 (47)
- EOS60Da (8)
- EOS5DMarkII (21)
- K-5 (106)
- NEX-7 (10)
- NEX5N (35)
- K-3 (79)
- K-5II (11)
- K-5IIs (24)
- NEX-5 (13)
- NEX6 (15)
- OM-D・E-M5 (104)
- PEN-F (6)
- Q (55)
- Q7 (13)
- シグマ一眼 (11)
- web カメラ (30)
- X-E1 (21)
- X-M1 (31)
- X-pro2 (42)
- 冷却CCD (57)
- 動物 (26)
- 天体 (1)
- 建物 (17)
- 機材 (8)
- 野鳥
- その他の鳥 (90)
- アオサギ (15)
- アカショウビン (4)
- アリスイ (2)
- エナガ (11)
- オシドリ (3)
- オナガガモ (5)
- カイツブリ (4)
- カモメ類 (5)
- カラス (4)
- カルガモ (49)
- カワセミ (374)
- カワセミトビモノ (160)
- その他トビモノ (8)
- カワラヒワ (6)
- コガモ (13)
- コゲラ (7)
- サギ (15)
- サギ類 (17)
- シジュウカラ (11)
- ジョウビタキ (29)
- スズメ (21)
- セキレイ (15)
- タンチョウ (3)
- チョウゲンボウ (11)
- ツグミ (7)
- ツバメ (12)
- ツミ (18)
- ハヤブサ (5)
- バン (4)
- ヒヨドリ (25)
- ホオジロ (2)
- マヒワ (3)
- ムクドリ (8)
- メジロ (12)
- モズ (11)
- ヤマセミ (18)
- ルリビタキ (19)
- 猛禽類 (12)
- 風景 (38)
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (21)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (20)
- 2014年5月 (16)
- 2014年4月 (18)
- 2014年3月 (18)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (24)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (19)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (21)
- 2012年12月 (22)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (25)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (23)
- 2012年7月 (19)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (28)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (22)
- 2012年2月 (18)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (27)
- 2011年9月 (28)
- 2011年8月 (28)
- 2011年7月 (30)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (29)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (27)
- 2010年8月 (23)
- 2010年7月 (29)
- 2010年6月 (22)
- 2010年5月 (21)
- 2010年4月 (22)
- 2010年3月 (21)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (1)