CP+2014BORGブース試写コーナー
<中川コメント>実は眼視用のボーグを1台混ぜておいたところ、他社のスコープよりも明るくてシャープだと思わぬご好評をいただきました。他のボーグもご要望に応じてアイピースでご覧いただいたところ、新鮮な驚きがあったようです。
CP+2014BORGブース試写コーナー
<中川コメント>50FL、67FL、71FLの3台を試写できるように配置しましたが、一番コンパクトで明るい67FLが最も好評でした。
CP+2014BORGブース大混雑
<中川コメント>ピーク時はこの倍以上の混雑ぶりでした。女性も多く、新しい時代の到来を予感させます。
新製品:BORG90FL(500/5.6/フローライト) 2014年
<中川コメント>これを目当てに来場された方は非常に多かったです。価格の質問も多かったですが、売れる価格、買える価格で検討中です。ただ、原価は高いので悩み中です。
CP+2014BORGブース展示写真
<中川コメント>質&量共に他社ブースを圧倒!中西さんや藤野さんの生作例を穴があくほど眺めている人が続出しました。
CP+2014BORGブース・コボーグ36EDコーナー
<中川コメント>白のコボーグに白の三脚(BENRO製MeFOTO)は実によく似合います。コボーグは意外な人気で手に取る方が絶えませんでした。
CP+2014BORGブース・コボーグ36EDコーナー
<中川コメント>中にはお手持ちのQのボディと会場にある純正のカメラレンズと比較して、あまりにも36EDがシャープなので、心底驚いているお客様もいらっしゃいました。CP+は貴重な比較テストの場でもあるのです。
CP+2014BORGブース・90FL、67FL、50アクロと作例画像
<中川コメント>こうして大きさの比較をすると90FL(左端)がいかにコンパクトかが良く分かります。
CP+2014BORGブース・45EDII、60ED、89ED
<中川コメント>白の45EDII・60EDと白の三脚(BENRO製MeFOTO)のコンビも実によく似合います。この白バージョンはBORGオリジナルカラーとして発売するかもしれません。
CP+2014BORGブース全景
<中川コメント>今年来れなかった方は来年ぜひお越しください。来年2015年は2/12~2/15開催予定です。今から手帳にメモメモ。
CP+2014BORGブース全景
<中川コメント>今年は90FL、引伸ばしレンズ、ビギナーズパンフレット、マイクロフォーサーズ合同パンフレット掲載、等々BORGネタが多く、話題に事欠きませんでした。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
<CP+2014BORGブース外部情報2>
http://wide-angle.cocolog-tcom.com/blog/2014/02/cp-2014-borg-c9.html→BORG67FLの秘話?
http://wide-angle.cocolog-tcom.com/blog/2014/02/cp-2014-borg1-9.html→コボーグ36ED他の秘話?
http://www.pronews.jp/special/1402160022.html→PRONEWSでも紹介されました。
CP+2014大雪で2/15(土)中止の余波!EL-NIKKOR50mm2.8F+M42ヘリコイドシステム+E-M5ボディ ランドマークタワー展望台 撮影:T様(山口市)
<中川コメント>
中川様、こんにちは。山口市のTです。2回目の投稿です。CP+はお疲れ様でした。1回目は早々に掲載していただきまして有難うございます(ヤマセミ2態)。実は2月15日(土)はCP+へ行きました。朝自宅を6時出発で12時30分ごろ地下鉄みなとみらいを下車、中川さんに会えるとウキウキしながら改札を出ましたらなんやら嫌な予感の看板を発見!本日のイベントは悪天候の為中止と書かれておりました。ウキウキ気分は一変し、体の力が抜けてしまいました。
中川様に会えない!2014x1が見られない!と速攻で頭をよぎりました。中川様が会場近くにひょっとして居られるかもと会社へも電話しましたがお留守のようでした。スタッフのみなさんは自宅待機だったのでしょうか。仕方なくランドマ-クタワー展望台に昇り持参のM42ヘリコイドシステムにて雪景色を撮りました。272mの距離とガラス越しと斜め撮りではありますがその時の画像を投稿させていただきます。翌日は用事が有り会場へは行けませんでした。次回の機会に期待して横浜を後に致しました。
<中川コメント>
T様、誠に申し訳ありません。山口からわざわざお越しいただいたのに、まさかの中止!さぞ無念だったかと存じます。我々も中止を知ったのは当日の朝、自宅にてでした。行く気満々だったのですが、出かける前に確認したCP+の公式サイトでの中止告知で知った次第です。今後は、今回のことを教訓に主催者側が「悪天候時の開催の有無は事前に公式サイトで確認して欲しい」旨の告知が必要でしょう。他にも同様のお客様がおられたと推測します。弊社もブログでリアルタイムで中止告知が出来ればと思いました。いずれにしても申し訳ありませんでした。来年(2/12~2/15)はぜひBORGブースにお越しください。しかし、毎回思いますが、他社のブースのレポートを見ていると、「ああもっときちんと見ておけばよかった!」と思う見逃したブースの多いこと!これだからCP+はクセになるのですね。
P.S.昨日はCP+疲れで1日ダウンしていました。よって昨日はブログの更新は出来ませんでした。誠に申し訳ありません。実は今日で52歳になりました。寄る年波には勝てず、一定の休息がないと体が持たなくなってきました。持病の高血圧と放置していた虫歯が悪化してしまい、当面通院の日々となりそうです。皆様も体調管理には十分にご注意ください。
P.S.2 CP+は参加できなかったけど、他のイベントなら行けるかも?という方には、以下のイベントはいかがでしょうか?
★ミニ天体写真サミット&冬の星空観察会 in 内浦山
●日時:2014年2月22日(土)19時~23日(日)10時まで
●受付:17時~/機材設置組・14時~17時
●会場:千葉県立内浦山県民の森オートキャンプ場
●詳細はこちらから。
P.S.3 CP+では相互リンクをさせていただいている森の青葉IIさんのお仲間の方がたくさんご来場いただきました。その都市公園では森さんのお陰でBORGユーザーが急増しているそうです。その森の青葉IIさんのブログの昨日更新の89EDによるルリビタキの画像の凄まじいこと!凄まじいこと!これは解像しすぎです。89EDといえば、動物カメラマンの小原先生もBORGブースにお立ち寄りいただき、あざらし撮影用の89EDをご注文いただきました。90FLも待ち遠しいが、89EDの破壊力も捨てがたいところです。今日もBORGブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
- BORG機種 (1)
- その他 (13)
- イベント (29)
- カメラ (1)
- G8 (3)
- EOSKissX9 (1)
- α7R3 (1)
- α6000シリーズ (2)
- GX7MK2 (11)
- X-T10 (1)
- GF7 (2)
- GFX50S (9)
- D500 (3)
- X-T2 (29)
- Df (2)
- K-1 (21)
- スマートフォン (3)
- α7(R) (46)
- α7s (43)
- ニコン1V3 (28)
- ニコン1V1 (24)
- X-T1 (50)
- D300 (25)
- D300S (18)
- D4 (41)
- D600 (8)
- D7000 (12)
- D700・750 (71)
- D7100 (12)
- D800・810 (18)
- E-3 (36)
- E-5 (64)
- E-P3 (28)
- E-P5 (84)
- E-PL1 (186)
- EOS-M (11)
- EOS40D (23)
- EOS50D (22)
- EOS5DMarkIII (4)
- EOS60D (14)
- EOS6D (51)
- EOS7D (44)
- EOSKissX3 (23)
- EOSKissX5 (24)
- X-Pro1 (81)
- G7 (14)
- GX-8 (10)
- α55 (25)
- α77 (42)
- E-M1 (21)
- E-PL5 (47)
- EOS60Da (8)
- EOS5DMarkII (21)
- K-5 (106)
- NEX-7 (10)
- NEX5N (35)
- K-3 (79)
- K-5II (11)
- K-5IIs (24)
- NEX-5 (13)
- NEX6 (15)
- OM-D・E-M5 (104)
- PEN-F (6)
- Q (55)
- Q7 (13)
- シグマ一眼 (11)
- web カメラ (30)
- X-E1 (21)
- X-M1 (31)
- X-pro2 (42)
- 冷却CCD (57)
- 動物 (26)
- 天体 (1)
- 建物 (17)
- 機材 (8)
- 野鳥
- その他の鳥 (90)
- アオサギ (15)
- アカショウビン (4)
- アリスイ (2)
- エナガ (11)
- オシドリ (3)
- オナガガモ (5)
- カイツブリ (4)
- カモメ類 (5)
- カラス (4)
- カルガモ (49)
- カワセミ (374)
- カワセミトビモノ (160)
- その他トビモノ (8)
- カワラヒワ (6)
- コガモ (13)
- コゲラ (7)
- サギ (15)
- サギ類 (17)
- シジュウカラ (11)
- ジョウビタキ (29)
- スズメ (21)
- セキレイ (15)
- タンチョウ (3)
- チョウゲンボウ (11)
- ツグミ (7)
- ツバメ (12)
- ツミ (18)
- ハヤブサ (5)
- バン (4)
- ヒヨドリ (25)
- ホオジロ (2)
- マヒワ (3)
- ムクドリ (8)
- メジロ (12)
- モズ (11)
- ヤマセミ (18)
- ルリビタキ (19)
- 猛禽類 (12)
- 風景 (38)
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (21)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (20)
- 2014年5月 (16)
- 2014年4月 (18)
- 2014年3月 (18)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (24)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (19)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (21)
- 2012年12月 (22)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (25)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (23)
- 2012年7月 (19)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (28)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (22)
- 2012年2月 (18)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (27)
- 2011年9月 (28)
- 2011年8月 (28)
- 2011年7月 (30)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (29)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (27)
- 2010年8月 (23)
- 2010年7月 (29)
- 2010年6月 (22)
- 2010年5月 (21)
- 2010年4月 (22)
- 2010年3月 (21)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (1)