BORG WORLD 画像作例集

エナガ330kbt.jpg
エナガ BORG71FL+1.08フラットナー【7108】+オリンパスE-P5ボデー ISO800  1/800秒  トリミング アンシャープ 明るさ調整 リサイズ 手持ち撮影 撮影:樋口様  

<撮影者のコメント>
中川様、いつも楽しくブログを拝見させてもらっています。樋口と申します。今ままでペンタックス機だけで撮影をしてきましたが、せっかくのボーグ、オリンパス機を追加して71FL,77EDⅡで色々組み合わせて楽しんでいます。オリンパス機はカリカリ描写傾向なので、柔らかい描写の71FLとの組み合わせが今のところ好みです。

先日、ふと思ったことがあります。水面の描写が良い、天体望遠鏡ならではの光点の描写。ボーグのこの2つの特徴を考えていたらもしかしたら目の描写にも優れているんじゃないかと。中川様のブログにても度々、目の描写には言及していますが面積が小さいこともあってわかりづらい面もあります。が 写真における目の役割は重要ですから、この小さい事が大きな差になるよう精進したいです。

さて その一例になるかどうかわかりませんが、写真を投稿させていただきます。エナガの目に背景が映っているのですが、よく見たら撮影者の自分も映っています。

<中川コメント>
かわいいエナガの目の中が良く写っています。鳥の目の中の描写を語れるのはBORGだからです。また、カメラマウントを選ばないのはBORGの特権なので、様々なカメラを取り付けて楽しまないのはもったいないです。特にオリンパスPENの描写はボーグに向いています。樋口様はこのBORGの特長を実にうまく利用されています。これからも期待しています。それにしてもエナガはカワイイですね。

DSC_8643A.jpg ヒヨドリ BORG77EDII+7108+ニコンD300ボデー 撮影:笹谷様

<撮影者のコメント>
中川 昇様。いつもお世話になっております。笹谷です。先日、バーダーショップフジノさんで77EDⅡを購入。今回の写真はM57ヘリコイドLⅢをつけてダブルヘリコイドにしてニコンD300で撮影しました。7108と三脚使用しています。先日の中川さんの67FLによるヒヨドリ作例写真に負けないくらいの羽毛分解画像ではないかと思っています。77EDⅡも67FLに負けないくらい良いレンズですね。今回は120枚ほど、フィルムでも撮影することができましたので現像の仕上がりが楽しみです。

<中川コメント>
目下、売り出し中の笹谷様が67FLに加えて77EDIIもご購入いただきました。素晴らしい羽毛解像画像です。これだけ撮れると嬉しくて天にも昇る気持ちを味わえます。この調子でどんどん沼にはまってみてください。新しい沼が笹谷さんを待っています。
IMGP6768ca.jpg

IMGP7575cb.jpg

IMGP7684cb.jpg

IMGP7744cb.jpg
4枚共通データ BORG67FL(直焦点)+ペンタックスK3ボデー トリミング 撮影:笠井高明様

<撮影者のコメント>
中川さま。大雪の中CP+盛況のようで出展お疲れさまでした。今回は67FL+K-3を使い小さく撮ってトリミングの実例が撮影できましたのでお送りします。71FLと比較するとカワセミが小さく見えるのですが、67FLは被写界深度が深く撮影距離が10m以上になると飛翔の撮影が格段に楽になり、横方向飛翔は5~6mの間隔でも置きピン撮影でレンズを振ってフレームに入れればフォーカスが勝手に合ってしまい撮影が上手くなったような錯覚に陥ります。

今回お送りする画像は15m弱の距離で撮影した原画(6016X4000 Jpeg)を1600X1063にリサイズしたもので、撮れたカワセミの大きさを確認していただき、原画から2500X1664でトリミングして表示用に1280X851にリサイズしてあります。67FLの良いところはBORGレンズではF:4.5と一番明るいレンズでSSも稼げ、ISO感度も下げられ、鏡筒は短く取り回しも楽で欠点が見当たりません。

今まで飛翔撮影は諦めていた朝夕の暗い場所でも撮影が可能で趣味の楽しさが倍増します。67FLは直焦点で撮影するのも楽しいですが、AFテレコンを取付け半AFを楽しむ事も出来る解像度の良い止まり物と飛翔が撮影出来る両用レンズです。
今回も期待したカワセミ水浴びやホバリング、飛翔画像が撮影できましたのでお送りします。P1254744cc.jpg
参考機材画像:ミニボーグ50アクロマート+AF1.7×+ペンタックスK-3ボデー 撮影:笠井高明様

<撮影者のコメント>
伝聞ですがCP+の新製品情報によると55φフローライトで250mmF:4.5のレンズが発表されたようで、実は私が首を長くして待っていたスペックのレンズなので発売が楽しみです。何故かと言うと通勤鞄に入る400mmクラスのレンズシステムが欲しくて、ミニボーグ50が250mm F:5.0のスペックである事を知りました。60φ鏡筒で纏めれば鞄にカメラと共に入ります。

PENTAX F-AF1.7Xアタ゛フ゜ターやNikon TC-16Aに取り付けると半AFが効くお手軽レンズシステムが作れるのでミニボーグ50を中古で手に入れ実験をしてみました。K-3のおかげで半AFも機敏に動作して好結果が得られました。BORGの利点でありそれが初心者には欠点になるマニュアルフォーカス操作を助ける機能があればもっとBORG仲間が増えると思います。実験した時の実機写真もお送りしますので是非紹介して下さい。

今回の55FL(勝手に命名)を付ければ子育て時期には大活躍してくれそうな予感です。実験機なのでヘリコイドが2段になっていますがヘリコイドLⅡだけで2m~無限遠まで対応できる使い易いシステムに仕上がります。

<中川コメント>
CP+で密かに開発発表したレンズです。BORGのフローライト5本目です。このレンズで都市河川のカワセミ撮影は独占できるでしょう。トビモノよし!止まりモノよし!豊富なBORGパーツを背景に、向かうところ敵なしレンズというところです。2014年後半の発売になるかと思います。ご期待ください。

P.S.今週はホントに疲れました。大きなイベントの前後は寿命が縮まる思いがしますが、一方でとても充実しているので生きている実感があります。週末は久々の連休なので、X-T1と67FLと新引伸ばしレンズを持って見ごろを迎えた梅の撮影に行く予定です。22日の明け方は、月と土星が接近します。土星を見る、撮る良い機会です。詳細はこちらから。また、24日(月)は介護休暇をいただきますので、ブログの更新はありません。ご了承ください。投稿画像もたくさんいただいていますが、あまりにも多く掲載しきれません。今日もBORG開発者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る